春日井駅からのさわやかウォーキングです。
春日井駅はJRさんと名鉄さんがあるのですが、この二駅はかなり離れています。
乗り換えしようものなら、軽く1時間かかります。
コラボコースでやったら面白いかもしれません。

コースデータ
 スタート:春日井駅(JR)
 ゴール:神領車両区広場(イベント会場)
 距離:8.5km



ウォーキング実績
 距離:7.63km 時間:1時間17分
 天気:曇り 風はほとんどなし



改札出口でゆるキャラが待ち構えていました。
名前は分かりません💧
春日井ってサボテン有名だったのかな?
それではウォーキングスタートです。


スタートの春日井駅の南口を出て、直線約2.5kmを進むと、三ツ又ふれあい公園に着きます。
はにわだらけです。
某ツイートのフォロワーさんがこれを見て、「Sa・Ga2 秘宝伝説」を呟いてました。
オイラもこのゲームやり込んでました。


三ツ又ふれあい公園を約2.5km進むと、落合公園です。今回は公園の西側を通るだけです。


途中の神領駅を横目にスルーした後、ゴールの神領車両区広場に着きました。
今回はコース中では見どころはほぼなしです。
そして、さわやかウォーキング500万人達成イベントを見ましたが、オープニングは終わってしまってました。
マスコットキャラクターのさわちゃん、ぽぽちゃん、あゆむくんが3体揃ってステージに立っていたそうですが、時すでに遅し。クールダウンしていました。
車両展示も鉄ちゃんが並んでいて、遠目に写真を撮るだけになってしまいました。

展示ブースではさわやかウォーキングの歴史や、鉄道の仕組みの体験コーナーがありました。
さわやかウォーキングは25年以上の歴史があるのですが、金バッチは過去7年しかなかったんですね。
オイラはそのうち3つゲットしてます。


最後は恒例のラーメンです。
春日井駅からちょっと離れた所のお店です。
ごまスープのラーメンですが、美味しいです。
今日も大盛りにはしませんでした。


次回は垂井コースに参加してきます。
久々に関ヶ原合戦場を通るので、楽しみです。

それではまた。(`・ω・´)ノ