今日は名古屋鉄道とのコラボコースでございます。
昨日の悪天候とは打って変わって、晴天の中のウォーキングになりました。


コースデータ
 スタート:名古屋鉄道 国府宮駅
 ゴール:JR東海 清洲駅
 距離:10.5km


ウォーキング実績
 距離:11.64km 時間:2時間25分
 (トヨタ自動車大学校見学とゴール前の待機時間を含む)
 天気:晴れ 風はたまに吹いてた
台風一過で夏に逆戻りのコンディションです。
半袖シャツにペットボトル2本用意して、スタートです。


最初は国府宮はだかまつりで有名な、尾張大國霊神社です。今年のはだかまつりは、クライマックスに神男のアレが出でしまい、テレビ中継中に画面が切り替わってしまうハプニングがありました。
オイラは2年前に、このまつりを生で見てきました。


コースポイントではないけど、コース途中ででっかい塔が立ってたので、パシャリと撮りました。
エレベーターの試験棟なんでしょうね。
ここでバンジーやってみたい。( ̄▽+ ̄*)


トヨタの大学です。旧車の展示と水素自動車のミライがありました。(ミライは写真なしっす)


清洲城です。信長まつりが開催中です。
昨日も岐阜で信長まつりやってたんだけど、信長さんは何人いるんでしょうか?
忙しいお方です。
それから、ハロウィンジャンボ宝くじの出張販売がやってたので、買ってしまいました。
今日は一粒万倍日で大当たりが出やすいとの事。
5000万円当たれ~ヽ(*´∀`)ノ


さわやかウォーキング恒例のお酒の試飲が出来る、醸造所巡りです。 
オイラは相変わらず車で移動をするので、お酒の試飲が出来ません。
無念じゃ😭


出ました!汗取り名人さんです。
2018年秋シーズンでは、初対面になります。
オイラの顔を見るなり遠くから手を振ってくれるほど、顔なじみとなりました。
先月は悪天候で売上が、散々だったそうですが、今日は売れ行き上々みたいです。
しかし明日の営業を終えたら、用事で地元の大宮へ戻らないといけないそうです。
今度は月末に来るって言ってました。


ゴール前でまたもや行列です。
今日の醒ヶ井コースが中止になってしまったので、こちらに参加者が流れたんですね。
あと名鉄さんのラッキーナンバーが当たったので、おむすび山をもらいました。


ランチは尾張一宮駅近くの博多ラーメン屋さんで、半チャーハンセットです。
替え玉2回やっちゃいました。


明日は仕事なので、次回は13日の武並コースに参加してきます。
当初の予定はオイラの地元、美濃太田コースだったのですが、既に見慣れたコースなので変更しました。
それでは(`・ω・´)ノ