今週も天候が心配されましたが、何とかウォーキング出来る天気になりました。今月は天気に恵まれないです。


コースデータ
 スタート:三河田原駅 ゴール:三河田原駅
 距離:6.6km

ウォーキング実績
 距離:7.02km 時間:1時間31分
 天気:小雨のち曇り 風:ほぼ無風

それではウォーキングレポ始めます。

まずは城宝寺です。お寺の中に古墳があります。
中には入れませんでしたが、上には登っておきました。

今日の田原まつりの開催日でして、街中では山車が出てました。あと、爆竹鳴らすんですね。道路に残骸が残ってました。

田原まつり会館に来ました。
去年はまつり開催日じゃなかったので、中にはでっかい山車がありましたが、今日は外に出払ってました。
あと凧とかありますが、去年見ましたので今回は入り口だけ・・・。

今日は田原まつり以外にもイベントが。
田原市役所では、サーフィンの世界大会開催式がやってました。
10時頃に来ていれば、オープニングパレードを見る事が出来たのですが、オイラが三河田原駅着いたのが10:50。
すでに終わっていました。まさに
後の祭り
無念です。╭( ๐_๐)╮

田原市民俗資料館や田原市博物館を通り過ぎます。

池ノ原公園です。なんでもお偉いさんがこの地で功績を遺したそうで。
(Twitterのフォロワーさんが詳しく説明してました)
オイラは天気が心配でしたので、ほぼスルーしてしまいました。

道の駅めっくんはうすに着きました。
ここには「菜の花畑散策コース」で何度も来ているのですが、今回リニューアルしたそうです。
中にはかつさとが入ってました。
↑そこしか見てないんかい!

いよいよウォーキングも終盤です。
ちょうど豊橋鉄道の列車が来たので、パシャっとしました。


そしてゴール。
くじ引きでスイカかメロン1玉、菓子パンが当たるはずでしたが、オイラがゴールした時にはすでに、スイカもメロンも無くなってました。
無念じゃーーーー!
そして、ハズレ。(´;ω;`)

明日は浜松コースです。
車輌区解放に加え、N700Sの展示、ドクターイエロー車内観覧などと、鉄ちゃん涙もののイベントが行われます。
去年名古屋車輌区解放の時は、過去最高の参加者7000人overでしたので、覚悟しないとたぶん疲れます。

それではまた明日。(`・ω・´)ノ