今日は長野県諏訪市、上諏訪駅コースのさわやかウォーキングに行ってきました。

で、当初は中央線の特急じゃない列車に乗るつもりでしたが、出かける前に土砂降りで、
「大雨で運転見合わせになるかも?」と思い、
車で現地入りする事にしました。

結果的にはその選択が当たりになるとは、思いもよりませんでした。
実は、特急しなの3号が人身事故で緊急停止しているのを、国道19号通行中に見かけました。
そして、救急車やパトカーが次々とすれ違っていきました。
特急しなのに乗っていた乗客を、気の毒とは思いつつも、オイラはそのまま塩尻へ向かいました。

コースデータ
 スタート:上諏訪駅 ゴール:上諏訪駅
 距離:4.9km

ウォーキング実績
 距離:5.51km 時間:1時間17分
 天気:曇のち小雨(傘不使用) 風弱め

それではウォーキングスタートです。
最初のポイントは丸高蔵。味噌倉ですね。
ちょっと入り口に近づくと「登録有形文化財」とありました。
あと、店の中でランチも食べられるようです。


続いて、高島城に着きました。
今回のコースは距離が少なめなので、庭園を少しばかり歩いてきました。

次は小和田地区小路群の一部です。
まっすぐで整った道もいいのですが、すこし曲がった道も風情があります。

八剱神社に来ました。
それにしても、人が少ないです。悪天候と列車遅延が響いてます。

後編へ続く。