今日は長野県伊那市のさわやかウォーキングに行ってきました。
心配していた天気は何とかなりそうです。
で、本来ならばJRを利用して、スタート駅に行かなければならないのですが、車で行った方が断然早いので、現地まで車で行ってきました。

コースマップとデータ
 スタート:伊那市駅 ゴール:伊那市駅
 距離:5.7km

ウォーキング実績
 距離:6.36km 時間:1時間17分
 天気:小雨 のち 曇 風は微風


スタート駅に着くと、和太鼓の演舞披露をしてました。これは去年もやってました。

スタート受付で駅舎内に入ると、ゆるキャラが出迎えてくれました。
それでは、スタートです。

最初のポイント、かんてんぱぱショップ。
寒天製品がいっぱいあります。ダイエットに最適なお店です。
オイラは当然買っていくべきなのですが、おサイフが・・・。( ̄▽ ̄;)


続いて伊那市創造感です。
こちらは去年訪れてますので、今回はスルーです。


次のポイント、春日公園へ向かう途中の道中です。
伊那部宿です。


伊那部宿を突き当たると、旧井澤家住宅に着きます。
ここも去年来てるのでスルーです。


もうすぐ、春日公園です。
道の真ん中に、木(杉の木かな?)が生えてます。
これ切り倒したら、祟られるヤツかもしれん。
(ノ゚ο゚)ノ オオォォォ-


春日公園に着きました。
そこからの街並みの風景ですが、あいにくの曇り空です。

続いて今回の新ポイント、「はたらく自動車博物館」です。「はたらく細胞」じゃないです。
だけど、このカンバン・・・、怪しすぎる。


 後編へ続く!