レオちゃん1歳おめでとう! | 【米・小麦・大豆・】抜き食餌療法 http://yokoshp.com/

【米・小麦・大豆・】抜き食餌療法 http://yokoshp.com/

37歳で膠原病のエリトマトーデスになり
医療に頼らず食生活を変えて自力で克服しました

今は全国で、治りづらい病気で悩んでる方へ
ミヤオ先生より引き継ぎ スーパーバイザーとして活動しています!

{61DD1179-58D1-4661-A8ED-42B3D3970A0B}

私の一番の癒し

4番目の、孫  レオ

本日無事に1歳の誕生日を
迎えることが出来ました

{0C1E0570-26AF-4F9D-B7F7-36EF5E90D633}

お姉ちゃんのこころ9月で7歳
お兄ちゃんの大翔は11月に5歳

2人とも8〜9ヶ月に歩き出したけど

レオは立ち上がりますが

一歳になってもまだ歩きません

いいの、いいの、歩かないで
成長はゆっくりでいいからね


しかし  3人の兄弟のなかで
1歳児検診では 他の兄弟より
5センチもレオは身長高いんだよ!


{A98A0031-4E18-458E-897D-0E7E82F14D86}

{F22C421C-84E6-4AB5-B95B-A05744810952}

レオちゃんのご飯はアンパンマンプレートを
ママが作りました

サツマイモ、ジャガイモ、カボチャ、ブロッコリー、人参、トマト、海苔、スライスチーズ

炭水化物ばかりなので ちょいアンバランスだけど

本日は何でもアリざます

{822C98C3-198D-4AB7-B091-908833E00CA6}

{6CDAB34F-E7D9-45A7-A49D-63CB84875B31}

{00C7D350-C3E1-419D-826F-1C0380305E49}

{C048F81A-9095-4FAB-9C17-5262434D8CFC}

無農薬、固定種の遺伝子組み換えでない
旬の お野菜や果物は美味しいね!

{FD2366EB-080E-413A-A27B-F0B2EE34BB58}





ケーキは 勿論小麦粉は使いません

レオは ありがたい事に即時系のアレルギーは
ありませんが3歳までは【米・麦・大豆・添加物】抜き食餌療法で育てます

ヨーグルトの水切りで生クリーム作り
卵も使わず炭酸水でスポンジを膨らませました

{A747C5F5-36ED-4E9F-AA3C-10BF3F1104FD}

けっこう↑↑↑ボリューミーだけど
これもペロッと食べた レオちゃん





{437CB888-A02D-4518-AC5F-F2C399CE735E}

手作りピザは 満腹で食べれないから
明日へ持ち越しw

{A8726DF0-A319-422B-A7F9-161E0EDB9C5E}



{5C84FEA0-5D40-4310-823B-D8DA2FB5A2A1}



私からのプレゼントはアンパンマンのピアノ
リズムにのってるとこ

何をしても可愛いわぁ❤️

{0EB17421-1FAD-427C-8BEA-CDEC5D38C0E7}

{F0925FB7-864A-4194-B3F2-C971B7EEC3C6}

皆んな、お腹ペコペコなので、ガッついてます

ね〜こっち、向いてよぉ〜

{C234828D-7DDA-4BE8-9FAB-06A229CE0764}
チラっ目

{D28A2CF1-5228-4F15-90A3-31FF0C6E8BBD}

トンカツではなく マグロ刺身用で
ジューシーマグロカツを作った
{1E08A200-F78A-49CB-83B7-1770343C93C9}

小麦粉と卵、パン粉のフライの代わりに
バッターは片栗粉を入れたマヨネーズ

{3A29A7A3-AAD3-4A36-BC89-7D4F11807FC4}

コーンフレークを砕きパン粉のようにつけます

{01D406B9-40FF-44FD-A67D-40E0AAD98A53}

ジュシーなマグロカツの
作り方は近日中にクックパッドのゴジランドに
レシピアップしますね!!

{657D36FB-5F44-4864-827B-E413F8723E81}

テーブルの真っ黒焦げの料理は???
餃子ですwwww

マグロカツを作る時に

刺身で食べれるからレアに表面だけカリカリっと揚げようと思い作ってる最中に

丸焦げw

大根スライスで 餃子のタネを包み焼くつもりが

スライサー壊れて
まーるく まん丸にスライスにならない

半月板なるから

それをフライパンに敷き詰め
超大判の餃子にした

それが同時に何種類も料理作って
お腹空いたと急かされ

丸焦げになった  けど

一番美味しいと人気でした

八月からアメブロのブログを書き置きで途中で
保存されてる内容が増え過ぎてるの

完成してないから、取り敢えず保存

オーマイガー!!E.Yさんを紹介するはずが

E.Yさんはすでに
食餌療法33〜34日目に突入してます
毎日、毎日、写真添付でメールで連絡してくれる内容が、大変ながらも家族で取り組んでるので
話題が豊富

それも近日中にブログアップしますね!
{62EC56BF-0144-4A74-95B2-EA88843ACE60}

皆さま本当に心から祝って頂き
ありがとうございます

                  ラブ感謝ラブ