だからネ‼️


という出だしは如何でしょう😅

今回は「心臓が飛び出しそうになった!」

に皆さんの反応が集中していた様です😅


だからネ‼️


以前,新人さんが本番前に「緊張する!」と言っていたので,「それが味わえるからイイんでしょ?」みたいに言ったら,急に顔が凛とした事がありましたが,そういう人が集まってしまっているのが,この世界なのでしょうかネ😅❣️


冬美さんもきっと同じだと思います!😅

だから,音合わせからリハーサルそして本番と歌い方が微妙に違うんですよ‼️


フォークギターはコードを弾くのと,テンポもキープしなければなりません!

バイオリンは基本的にはメロディー楽器ですから決められたメロディーを確実に‼️


この場合のエレキギターは,大体コードは分かっているので,冬美さんの歌にあわせたり,ぶつけたり!!💦

勿論,歌(声)が一番活きる様に演奏する様努力するのですが❣️😅


だから,歌う人がどの様に歌うのか‼️

曲を歌詞をそして歌う人の「思い!」を感じながら演奏するのは,表現する!という意味では楽器はとても勉強になります🙏

何より「ド緊張する以上に楽しい❣️」

譜面書いてある事を演奏する場合はそれで良いのですが,超一流の歌手の方の!しかも,たった三人だけの演奏でしかもアドリブで!!なんて、そんな機会はありません‼︎😅




だからネ‼️

僕の前には譜面台がないのですよ💦

この場所だと冬美さんの心の情報をキャッチ出来るのですよ(勝手な妄想💦)

冬美さんも実は欲張りで緊張している!と言いながら,演奏の情報を掴みながら歌唱してらっしゃいます‼️

思わずホッコリする瞬間ですよネ😅🙏




森正明さんには,神奈川県民ホールでのDMVカードをお渡ししてあったので,「大切に歌って下さって有り難うございます!」と言われてしまいました❣️

あんなに素敵な曲を頂いたので大切に歌い続けるのは当たり前なのですが🙏

あの時のアレンジのやり取りの話をまたいつの日か‼️❣️