アナログからデジタルに世の中が移行し,人は便利を手に入れました。


人にある五感はアナログだと思われます!

生活の道具としてデジタルが使われ,便利を得ると,何かを忘れるかもしれません。

若い人達はそれには気付き辛いと思うし,アナログしか分からない!という人生の先輩達は知らない内にデジタルを使い,実はその影響の大きさに気付いていないのかもしれません。


岐阜は 匠 が多い場所だと勝手に思ってます。

でも今の時代はその 匠 を数値化して記憶させすぐに再現出来る!


でも,ここに大きな落とし穴がある様に思うのです。

感覚を磨く❗️

という事を未来の人達は忘れていくのではないのかな?

努力を重ねて! 継続する!


これからは

これがテーマになりそうな😊😅💦




中秋の名月❗️

撮っておきました❣️


信頼出来るコミュニティー

でも デジタル で sns である以上誰もが閲覧出来ます!

便利だからこそチョットした気遣いも必要なのかもしれません!


大谷さんが凄いのは二刀流!だけじゃないんです。

それでも,ちょっとしたゴミを拾ったりホームベースの小石をどけたり!

あんな気遣いを皆んなが出来たら,

信頼出来るコミュニティー

ってそんな感じで成長していくモノでは💦

小石を拾おう!と思うのでなく,それが普通に出来てしまうから,努力を惜しまず感性を磨くから今の結果が出るのでしょうね❗️😅