先日

ビックリしましてネェ❗️

 

「オレンジの雨」の事をブログに投稿したのですが,コメントに目を通していて,発売日が3/21なのでその日に合わせたのですか?

という様なお言葉!

そんなつもりはなく,全くの偶然で驚きましたよ😅

春は卒業,入学,入社!

出会い,別れの季節です。

プライベートな話が続いてしまいますが,長女が高校卒業で新たに受験したいと申しまして……

小さい頃からピアノを演っておりまして,勉強と両立しなければネ!とは言っていたのですが,何とか ピアノ演奏家コース に 合格💮 しました。

もっと早くお知らせすべきなのかと

考えたのですが,私的な事なのでと思い……

アイツのお嬢さんも志望大学が合格💮で良かった❗️良かった❗️と胸を撫で下ろしてます。

 

家に帰りましたら,何とカップヌードルが沢山ありました。

これに関して4人で話し合いました。

カップヌードルの数は全部で18個❗️

息子が正当な方法で手にしたんだそうです!

 

そんなこんなで,

僕がカップヌードル大好き人間である事を発表する事になってしまいました。

1971年❗️僕と同期デビューのカップヌードル!

NHKホールでは僕のルーティーンとして,ホールが出来た時から食べてるお話は皆さんにしましたが,家族の誰にも伝えてなかったんです。

僕がカップヌーラーである事を…😅

 

ついでにペヤングの正しい食べ方も教えておきました。

袋に入った カヤク がありますが,麺の下に カヤク を入れてから(敷いてから)お湯を注ぎます!そうすれば出来上がった時,裏蓋に カヤク がくっ付く事もないでしょ?😆

皆さんはご存知だと思いますが…😅

 

オーソドックスなカップヌードルは勿論大好きですが,最近は種類が多くて驚きます。

 

 

オニギリとの相性が一番!

と書いてありましたが,成る程モノです

 

 

これは知らなかった❗️

 

 

アッ!と驚く

これイタ飯なんですよ!これ好きです。

 

 

 

 これが全貌です😅

誰も食べないから,ゆっくり楽しんで❗️

と言われました❣️😆

 

侑都から嬉しい人生哲学を聞いた❗️

いつかお話します。

 

1番難しいのは,親として

人は信じなさい!と教えるべきか,

簡単に信じてはいけない!と教えるべきか

 

これ,僕が聞きたいです!