珍しく2回目の投稿です😊


文音と侑都の会話を耳にしてしまいまして,恥ずかしながら「成る程❗️」と思ってしまいました。


「昔の曲は創造力が素晴らしい❗️」

といきなり言い出したのです。


「例えば,19:00の街とかオレンジの雨とか凄く好きなんだけど…….」

「ちょっと待てよ❗️」

って僕も思うじゃないですか!

「小さい頃から聴いてるのにどうして今なの❓」

って聞くと,


「先ず 歌詞 が凄いんだよ‼️」

言い分によると,

直接的な言葉ではないから,聴く人によって捉え方が違う!という事なんだそうです。


間接的な言葉と表現にメロディーが重なり,自由で想像力が豊かになる!

言葉の並べ方が凄いんだよ❗️


今と違うところは,勿論全てではないよ!

「この思い伝えたい!」とか,「君が好きだ!」

何の為のメロディーなの❓って思う事があるんだよ!

言葉そのままだ!って

詩とメロディーと編曲があっての作品だからさぁ!



話が面白くなって来たので,

「今日は オレンジの雨 の話をしようよ❗️」

出だしの, 

そんなこと,どうでもいいじゃない🎵

いつだって,愛してるじゃない🎵


先ずここが凄くて,そんなことってどんなこと?ってそれぞれ聴く人が思っちゃうじゃない❓

出だしから凄くない?😅


オレンジの雨って,その後に出て来る,(火遊び)のことを指してるから,燃えるのは〜🎵につながって来る!

「大体,雨に色を付けるのが凄くない?冷たい雨とか悲しい雨なら分かるけど…」


狂う程愛しても,死にたいと叫べとも,オレンジの夢に忍び込む別れ!逃げて行く,追いかける程

 メロディーと全てが化学反応を起こしているんだとか❗️


恥ずかしながら,彼と同じ歳の時にこの曲を歌い始め,そんな事考えた事なかったので

 ビックリ!

しまして,オレンジの雨のオレンジって燃える様な恋の色❣️の事だったのか!雨はそんな火を消そうとする!でも何処かで燻ってたり……💦とか言われちゃって,今日初めて知り,今まで僕は オレンジの雨❗️それ以上でも以下でもなかったので,新しい発見でした🙇🏻‍♂️

今の僕の方があの頃とあまりに変わってなくて,いやいや,タメになりました。


この曲の歌詞は雑誌の読者の方から募集したんだよ!

と言ったら「天才だよ❗️」と一言残して部屋に去って行きました。


担当制!  と言いましてネ❗️

あの頃は作詞家,作曲家,編曲家!勿論プロデューサーがいてスタッフがいて歌手がいて,それぞれに化学反応を起こす面白さはあったと思います。

文学も音楽理論も全てが出来る天才!ってそうはいないですよ。


今度また聞いてみます😊



俺ン家の飴❗️  
なんて言ってる親、レベル低(ヒク)🤣