初めての手術まで② | 腰椎椎間板ヘルニア手術〜 慢性腰痛のブログ

腰椎椎間板ヘルニア手術〜 慢性腰痛のブログ

腰椎ヘルニア手術2回しました。2回目の術後7年経ち、慢性的な腰痛と痺れはあるものの、日常生活は取り戻せています。手術後の体調の記録や、病院めぐり、リハビリ、薬の事など 自分目線でつづりたいと思います。




ヘルニアかぁ。。。

でも まずは薬をのんだり貼ったりして
様子をみる。

ロキソニン飲む ロキソニンテープ貼る

いろんな本を読むと 

「マクロファージが〜〜..吸収されて、たいていは3ヶ月ほどで症状は軽くなります」
とか
「医者にすすめられても手術はするな!」
とか
「腰痛が消える!ストレッチ」

のようなものがたくさんあって
リハビリ的な運動やストレッチをして
私も大丈夫なはず、、と期待していました。

それでも右脚は動きが悪くなっていき
しびれを感じてから2ヶ月たったころ 
足首に力が入りにくいことに 気づきました。

車から降りて 歩いていたら 
ちょっとの段差につまづき

顔面から地面にズサーっ!あんぐりうさぎカナヘイびっくり

肋骨骨折しました、、、。

顔から転んだのもショックだけど

とっさに次の脚がでなかったこと、
足首やつま先が思うように動かないことを
思い知らされたのが 
一番ショックでした。

このままヘルニアが消失せず
脚が麻痺すると まずいなぁ…あんぐりうさぎ
と自覚したできごとでした。