こんにちはくもり

ブログの不具合があり
久々の投稿です!

今日もブログにお立寄り下さり
ありがとうございます♡

先程…
ゴロの僧帽弁閉鎖不全症
月一通院をして来ました🏥

ビビリのゴロは…
相変わらずのビビリで、
待合室で待っている間
ずーっと震えていました(泣)

院長先生ではありませんが…
もう1年半位毎月通っているのだから
そろそろ慣れてもいいんでないかい!

まあ…
人間も何回通っても病院は
好きになれないし、
そもそも好きで通う所ではないし
ワンコだって同じだよね(笑)

👆診察前…まだかなぁ?

👆診察前…待ちくたびれたよぉ〜!

👆診察前…ん!俺か?俺を呼んだか!
ヤバイなぁ〜ヤダなぁ〜!!

👆診察後…やっと終わったぁ!
痛くなくて良かったぁ!!

👆診察後…早く帰ろうよ!
ちぃが寂しがってるよ…そうだね!
ちぃが待っているから帰ろうおねがい

👆やっぱり家が一番だね!
頑張ったからおやつ頂戴よてへぺろ
はいハイ…どうぞしっぽフリフリ

今回も…
僧帽弁閉鎖不全症の進行はなく
今まで通りの💊を
同じ分量ですみました!

ゴロの心臓が頑張ってくれていて
ゆっくりゆっくり進行している様です!

早めの投薬が効いてくれている様で、
これからもちゃんと通院し
きちんと💊を飲んで頑張って
元気に長生きしょうね…ゴロラブ


チワワをはじめ…小型犬は
僧帽弁閉鎖不全症が多いようです!

わが家も過去に…
ミニ・げんがこの病気で虹の橋に
行きました(泣)

現実的には小型犬は
手術をするのは難しいらしく
上手に病気と付き合っていくしか
ない病気のようです!

皆様のブログを拝見していても
かなりの子達がこの病気に
苦しんでいるように感じます!

悲観することなく…
またナメることなく…
現実をキチンと受け止めて…
信頼できる獣医さんを見つけて
飼い主とワンコが一体となって
頑張って愛しいわが子を
守りましょうね筋肉