「卑弥呼」は
女性の名である、
 
と、
『三国志』の
「魏志倭人伝」の章に
記載があります。
 
まず
気がつくのが、
この時代では、
 
「姓」と「名」
 
という
パーツに
分かれていない
ことです。
 
もしかしたら
 
「卑・弥呼」
「卑弥・呼」
 
だったのかも、
と調べても、
その説明は
ありません。
 
もちろん、
 
「あて字」
 
であることは
間違いありません。
 
そのため、
 
「卑彌呼」
「卑彌乎」
「俾彌呼」
 
と、中国の古文書でも、
複数の漢字で
表記されています。