こんにちは。

 

安海タカシです。

 

さて、

ハザードマップの生い立ちが

分かりましたね!!

 

で、国民や市民の血税を

投入して作り上げた

ハザードマップですが、、、。

 

見たことがある人は

どのくらいいるのでしょうか?

 

ところで、ここで疑問です。

災害のまったく起きる心配のない

場所はあるの??

 

正解は

 

あります。前回お知らせした

16項目の災害の

まったく起きる心配の

ない土地には

「ハザードマップがない!」

 

です。

 

簡単に言えば、

内陸の、人が住んでないような

または、広大な土地にて

災害が起きても人的被害が

起きないような土地です。

 

そこには、ハザードマップはありません。

 

以前、山形県の置賜総合支庁

にお邪魔し

「地元のハザードマップを

ください」

 

「はいこれです」

「河川の、氾濫しそうな地区

2地区分の地図です」

 

と言われました。

 

「おー洪水や地震災害の

少ない場所なんだなぁ」

と思いました。