こんにちは。  
防災の経験を社会貢献へ!   
自然災害から1人でも多くの  
いのちと財産を守るには 
どうしたらいいか?  

マインドフルネスを
学びはじめて
一年半が過ぎた。

今や、立ちながらのマインド
フルネスも、なんとか
なる様になった。

マインドフルネスを
何か瞑想の様にとらえて
いる様だが、まったく
違うものである。

字のごとく、
「マインド  フルネス」

自分を自分で一杯にする事。

五感や、第六感で自分を
感じ続ける事です。

自分の存在を全身で感じ
思考でキャッチする
イメージです。

無になるとか、何も
考え無いとかでは、無いのです。

そもそも、思考は一日中
約7万回起きます。

自分が意識して思考を
キャンセルするには
思考が始まる0.2秒まで
ならば可能との事。


何も考え無いとか
無理ですよね。

ある意味では、
自分で自分を感じることで
一杯にし、
他の事を考え無い事になりますよね。


「マインドフルネス」
「自分で満杯」

です。
私もこの領域までは来ましたね。

自分を俯瞰する
まさにマインドフルネスです。

ちょっと防災と離れました。
(^ ^)