こんにちは。
20年の防災経験を社会貢献に!!
安海 タカシです。
サッポロの自宅に戻っていますが、
不在者投票をするために
区役所と選挙管理委員会に行きました。
選挙の争点が薄く、盛り上がりに
かけますが、
やはり、貴重な1票はよく考えて
投じてきました。
この1票が投票できるまでに
多くの先人たちが命を懸け
血を流してきたと思えば
無投票など考えられません。
「投票したい候補や政党がない」
という方もいますが、
それであれば、
「白紙」ででも投票してください。
権利は行使してください。
白紙投票も立派な考えの表現です。
と、選挙についてはこのくらいに。
区の生活課にて
防災マップをいただいてきました。
そのラインナップは素晴らしいです。
私がいただいた各地方のマップを
凌駕していると思いました。
先ず
①自主防災マニュアル
②地震防災マップ
③洪水ハザードマップ(洪水から身を守る)
④土砂災害避難地図(町内会毎)
これだけ、行政にて準備しているのは
頭が下がります。
あとは、これを周知し
活用するだけなのですが。。。。
そこが問題ですよね!!



