こんにちは。
20年の防災経験を社会貢献に!!
安海 タカシです。
サーフィン再開です。
ドライスーツが高級で買えず
冬場はもっぱら背筋を鍛えてました。
昨シーズン中は
背筋が弱てくパドリング
(ボードに乗って漕ぐこと)
ができず悔しい思いをしたんです。
で、冬場は筋トレして今年の初乗り。
低気圧が宮城県沖にあるものの
波は小さいが、、、。
けっこう、初心者の私向き!!
同行の先生は不満そうでしたが。
「よし行くぞー!!」
テイクオフ!!
勢いよく海へ突っ走る。
そして、鍛え上げた背筋で
パドリングもすいすい。
沖で波待ちに入ると。。。。
体幹が悪くてボードに座って
ぷかぷかと浮いてられない。
とほほ。
大事な波待ちが思うように
出来ず、転覆しないようバランスをとれば
無駄な筋力を消費することに気が付く。
せっかくの波のチャンスも
波待ちで疲れてしまった
二の腕がきかず。(涙)
波に追いつかない。。。。。。
背筋は終始活躍しましが
二の腕が疲労で上がらず。。。。。
不完全燃焼です。
ゴムチューブで再度鍛えなおし
次回にも備えます。
というか、波待ちで
楽にボードに乗ってられれば
無駄な筋力を使わずにすむ。
体幹を鍛えることが先だ!!!!
体幹のよいトレーニング方法はないかな?


