こんにちは。

 

20年の防災経験を社会貢献に!!

 

安海 タカシです。

 

沖縄の梅雨入りも間近の

ニュースも一昨日流れました。

 

今日、沖縄・岐阜

に記録的短時間大雨警報

が発表されました。

 

気象庁によれば

 

数年に一度程度しか発生しないような

短時間の大雨を、観測

(地上の雨量計による観測)し

1時間雨量歴代1位または2位の記録を

参考に

現在の降雨がその地域にとって

土砂災害や浸水害、中小河川の洪水害の発生

につながるような、

稀にしか観測しない雨量であること

 

としています。

 

レーダーの解析としていますが

100mm/時間の雨量です。

 

 

私は、過去に35mm/時間

の雨を経験していますが

周りにモヤが立つほどです。

もちろん災害現場です。

 

雨滴の音で会話が聞こえなかった

事を覚えています。

 

それからすると100mmの

雨は、まさに恐怖を感じるほどの

猛烈な雨滴です。

 

対象地域の方はTVなどで

速報が流れいると思います。

 

避難のサイレンや

呼びかけなど

雨音で絶対に聞こえません。

すぐに、

避難所へ避難してください。

 

ワイパーは効かないです。

徒歩では明かりをもって。

 

近くの家にも声を掛け合って

ください。