こんにちは。

 

20年の防災経験を

社会貢献に!!

 

学者とは違う

生きた防災経験をもつ

 

 

あづみ タカシです。

 

札幌の自宅では

毎朝の犬の散歩が日課です。

 

てか、早く目が覚めるので

犬が連れていけオーラを放つのです。

笑。

 

散歩でも

ワンウォーク

ワンボトルクリーンを実行です。

 

別に犬にもじってはないです。

 

一回外出のたびに

ポイ捨てされたペットボトルや

空きカンを一本

拾う運動をしてます。

 

札幌西校の校門前、桜が満開。

 

 
 

 

 

 

我が街はきれいな街だなぁと。

 

 

住宅街からだからかな。

 

 

しかし、

缶やペットボトルは少ないけど

タバコの吸殻が

目につく。

 

なんで、タバコをポイ捨て

するのか理解できない。

 

ポイ捨てする人は

自分の庭には捨てないだろう。

 

税金をかけてゴミが拾われている

事を知ってると思うけど。

 

タバコ税で街のタバコ拾い

をやればいいと思う。

 

ポイ捨てしてない人にも

迷惑なはなしだ。

 

で、

 

今日は、空きカン一個と

ペットボトルを一本回収。