こんにちは。  
防災の経験を社会貢献へ!   

あづみタカシです。

平成が終わろうとしてます。

昭和は遠くなりにけり、、、

ですね。

平成を振り返ると
亡くなった方がいる
大地震は、
13回も(熊本二回とする)
有りました。

約2年強に一回発生した
計算です。

驚きです。
2年強に一回、、、。

最初は、
阪神大震災。

死者不明者6437人
住宅全壊10万4906棟。
(自治体の資料による)

被災した知り合いによれば
担架が無くて、戸板を
担架がわりにして
皆んなで力を合わせて
たくさんの人を助け合った
そうです。

まさに、自助→共助です。

私も被災後に応援に
行きましたが、
瓦礫と崩れそうなビルに
恐ろしくて足が震えて
止まらなかった記憶があります。


この後、大地震が平成に
次々に起こったのです。