誰も気づいていない!
施設に迫る自然災害の種を!
施設に迫る自然災害の種を!
行政の防災対策の限界を知り、
大切な人とその家族を守る方法を伝授!
大切な人とその家族を守る方法を伝授!
20年来の防災のプロが教える
先人の知恵を活かした防災・減災術
先人の知恵を活かした防災・減災術
あづみタカシです。
会津若松と
南会津に向かっています。
あなたは覚えているでしょうか?
2015年に利根川水系の鬼怒川が
200mに渡り決壊した事を。
台風の影響で発生した
線状降水帯が、長時間
雨を降らせました。
その線状降水帯に刺激された
積乱雲が南会津にも
ゲリラ豪雨を起こしたのです。
これは、全くニュースには
なりませんでしたが、、、。
南会津で発生して土石流は
あわや、国道まで押し流す
ところでしたが
間一髪、
国道の15m手前で止まって。
その防災対策の
提案と、コンサルティングの
ために、南会津に向かっています。