そういえば、昔よくネトゲ廃人て言葉よく聞いたのに、最近はあまり聞かないなぁ・・・
ネットゲームっていうのがPCから確実にスマホに移行してるんだろうなぁ。
現代はスマホさえあればなんでもできるみたいな雰囲気ですもんね。
連絡手段はもちらん、お金払うのも、暇を潰すのも、なにかを予約したり、調べ物するのも・・・
30年前のビル・ゲイツが知ったらなんて驚くんだろう。
私も平成生まれですが、アナログなものが好きだったりもします。
例えば、必要かどうかはさておき、家に固定電話を設置することがあるならば私はあえて黒電話にしたいw
軽度難聴なので、絶対的に聞こえるあのジリリリリリ!って音がいいっていうのもありますが
あの昔の黒電話の形って可愛くないですか?w
あとは、なかなか着る機会がないですが、お着物も好きで、振袖くらいなら一人で着付けできるもん!くらいには好きですよ。
今年に入ってから懐古ゲーのスマホ化がすすんでるようですが。
私もやってみたものの、結局は同じようで全然違うなぁって認識です。
残念。
オート機能とか要らんのじゃよ。
自分で移動したいし、自分で移動するからこそ、他プレイヤーとの交流ってものもあるでしょうよ、と。
今週、メイプルストーリーのスマホ版がリリースされるようですね。
一応やってみたいなとはおもってますが、予習がてらにやはりPCでのプレイをもう少し楽しんでみたいと思います。