こんにちは 着物リメイクと和布の創作服 彩*Aya* です

 

毎日 暑いですね!!

今年は猛暑日が連日のように続きますね。

皆様 体調管理に気を付けて下さい☘

 

新作のご紹介です☆

スタンドカラーシャツ 綿100%

面白い 珍品「粉袋」が手に入りました

幟旗は草木染しましたよ♬

 

こんな穴があってもビックリしませんよ~

此れこそ 面白いところです

オーバーシャツは便利なオシャレですね✨

今回の記事もブログ村ランキングに参加しています。

クリックありがとうございます♪

にほんブログ村 ファッションブログ 着物リメイクへ
にほんブログ村

************************************************

岐阜旅行の続き~

ホテル朝食は和食にしました

中庭を眺めながらの食事は良いですね

お腹いっぱいになりましたよ♬

日が暮れる頃から鵜飼いツアーの予約をしていますので

その前に 鵜飼いミュージアムにも訪れました。

沢山の皇室の方も訪れられたそうですね

鵜飼いの事を沢山知ることができ勉強になります。

長良川では鵜匠の説明を聞きました。

昔ながらの装束で伝統を伝えてくれます

鵜飼いは1300年以上の歴史があり時の権力者たちに保護されてきたのですね。

現在 長良川の鵜飼漁の技術は「国重要無形民俗文化財」に指定されているそうです

また、長良川の鵜匠は6人で正式な職名は宮内庁式部職鵜匠といい

代々世襲で親から子へとその技が受け継がれているそうです。

鵜は人に なつきやすく扱いやすい鳥だそうです。

茨城県日立市が日本唯一のウミウの捕獲供給地で2~3年かけて訓練して一人前に育てるそうです。

全長約13メートルの鵜船の中で 夕暮れの風に吹かれながら

鵜飼いが始まるで食事をして待ちました。

信長公は鵜匠に地位を与え鵜飼いを保護し

徳川家康公も岐阜に訪れた時は鵜飼見物し

松尾芭蕉は岐阜を訪れた際に鵜飼見物し

「おもうしろうて やがてかなしき 鵜舟かな」

と句を残したそうです。

幻想的でした。

楽しい事はあっという間に終わってしまいますね♬

*******************************************

HPからどうぞ♪