美容師の発言は嘘が多い。。。 | 静岡市葵区・美容室Paper moon 天然100%ヘナ、大好物です。。

静岡市葵区・美容室Paper moon 天然100%ヘナ、大好物です。。

天然100%ヘナ&インディゴを大好物にしている美容室です。

ヘナの事は当店にご相談ください。

親身にヘナを説明いたします。

「美容師の発言は嘘が多い。。。」

 

「うんうん

ビジネスなので・・・」

 

ホームカラーのブリーチ剤・・・

このような色には素人には無理ですよ。

気を付けましょう。

ブリーチはとても難しい技術です。

 

「超ハイブリーチ」

ブリーチを施術するにあたり

私が必ず言う言葉がある。

 

美容室で一番髪が傷む技術は

「ブリーチです。」

「デザイン重視なので

髪の傷みは無視してくださいね。」

 

ダメージを気にしていたら

超々脱色はできませんからね。

 

でもいいよね。

「ハイブリーチって。」

10代はやりたいよね。

20代でもやりたいよね。

(年齢は関係ないです。)

 

私、

ジジイ美容師だが

過去にハイブリーチしていましたよ。

それも違法なハイブリーチで。。。

「過酸化水素水の超劇薬」

薬事法無視の自己責任。

 

髪はパサカサになりますが

めっちゃブリーチします。。。

アメリカなどではOKだが

日本の薬事法ではアウトです。

 

超ハイブリーチを

求めるのであれば

自己責任で

海外のブリーチ剤をオススメします。

または劇薬を購入。。。

 

 

 

美容家は

発言を躊躇する場合がある。。。

それは、

髪が傷む事を罠にして、

ビジネスプランを築いて

商材の説明をする。。。

 

特にこの季節は

卒業からの入学などで

美容室でのヘアカラーが

多くなります。

 

そこで、

「ハイブリーチ」

 

大学生になり自由なので

髪色は変えたい

「わかるよ。」

 

 

 

とあるコラムで・・・

いい加減な発言をしている

美容家いや、

美容稼がいてさ。。。

 

どうして

 ブリーチすると

   髪は傷むの? 

昔に比べて髪への負担は軽減したとはいうものの、

ブリーチ自体の仕組みは変わらないので、

傷みを完全に防ぐことはできません。

その仕組みとは、

  • アルカリ剤でキューティクルを開く
  • メラニン色素を脱色する
  • 染料で好みのカラーにする

という3つのステップです。

ブリーチ剤でアルカリ性にして

キューティクルを開いた髪は、

どうしても内部成分が流出しやすくなります。

放置しておけば手触りも悪くなりますし、

傷んだ髪は色もちも悪くなるので、

気づいたら色抜け&パサパサ…

ということになりかねません。

しかも大人の髪は若い頃より傷みやすい、

ということにお気づきでしょうか?

 白髪ぼかしのハイライトで

おしゃれなカラーデザインも、

ケアは今まで以上に注意が必要です。

また

「ファッションカラーや白髪染めはしているけど、

ブリーチはしていないから大丈夫」と

思っていませんか?

 実は髪を明るく染め上げるアルカリカラー剤は

上記の3つのステップを一度でこなしているのです。

つまり、

アルカリカラー剤で髪のトーンを上げている髪は、

すべてブリーチをしているということなんです。

 

 

「ここまではいい」

   ここからがビジネス

 

カラーした直後のケアが傷みの運命を決める!

でも自分のケア次第で必ず傷みは軽減できます。

最も気をつけたいタイミングは

ブリーチやカラーをした直後! 

この瞬間は髪が最も艶やかで美しく、

手触りもよくなる瞬間なのでつい油断しがちですが、

髪の状態はとても不安定。

このデリケートな時期の1週間のケアが

未来のダメージ具合を決めると言っても過言ではありません。

カラーをしたら直後に必ず気をつけたい

3つのことを覚えておきましょう。

 

一週間のケア???

基準が???

未来のダメージ???

「はあ???」

 

 

施術直後にサロントリートメントをする

カラー直後で超デリケートな状態の

キューティクルを閉じて、

速やかに平時の弱酸性の髪に戻すためには、

サロンでの強力なトリートメントが有効です。

単にプロ仕様のケア剤を使っているというだけでなく、

美容師さんの技術によって

ケア成分の入り方が圧倒的に違うからです。

カラーメニューと直後の

トリートメントがセットになっていればいいのですが、

もしトリートメントをするかしないかを

自分で選ぶオプション設定なのであれば、

つけたいところ。

また、

直後にアイロンをするなど、

熱によるダメージ要因を加えるのも要注意。

サロンでカラーをした日は

軽くブローして仕上げてもらう程度にしましょう。

カラーやブリーチをするときは、

その後のケアまで込みで計画を立てて。

自宅でのセルフケアをすることはもちろん、

これまで以上にまめにサロンに通ってケアをしないと、

ダメージでがっかりすることに。

 

ここがポイントです。

「何故美容師は、

  サロントリートメントを

     勧めるのか???」

 

 

ブリーチ後、1週間〜10日はカラーケアシャンプーを使う

 

シャンプーは

ブリーチやヘアカラーをした翌日からスタートします。

これから1週間、

ぜひ使ってほしいのが

カラーヘア専用のシャンプー&コンディショナー。

ブリーチヘアの流行に伴って、

多くのブランドから登場していますが、

大別すると2種類あります。

ひとつはアルカリに傾いた髪を弱酸性に戻し

、髪の傷みを防ぐケアを目的としたもの、

もうひとつは、

ケアをすると同時に抜けてきた色を

追加して載せるものです。

特にすべての方におすすめしたいのは前者。

カラーをした直後の1週間から10日は、

いつものシャンプーをこれに変えてみてください。

それだけで、

3週間後の傷みとカラーのもちが違います。

色もちがよくなれば染める頻度も減り、

かえって経済的ともいえますよ。

なお、

髪を洗うときは

、予洗いに1分以上は時間をかけて、

すすぎも頭皮からしっかりと行いましょう。

 

 

エビデンスが無いので

なんとでも言えてしまうのが

美容界。。。

 

シャンプーを変える???

髪に相性が良いシャンプーならば

ずっと使用すればいいのにね。。。

 

 

 

紫外線を避ける

紫外線は

髪のケラチンタンパクやメラニン色素に

ダメージを与えます。

特にブリーチやカラーをした直後の

不安定な状態のときはなおさらです。

施術をした直後は、

帽子や日傘で紫外線から防御を。

この日ばかりは紫外線防止効果のあるスプレーより、

物理的に防御するほうが有効です。

新生活を前にヘアスタイルを変えたくなるシーズンです。

せっかくの新しいスタイルも、

傷んだ髪では魅力が半減。

その先のケアまで考えたヘアスタイルで、

美しい髪を楽しみましょうね。

 

紫外線で髪が傷む。

これは事実だが

時間数とその場所でも左右される。

 

「海に長時間の

    日光浴や海水浴」

「山登り」

「外プール」

 

時と場合によるが

日常のオフィス作業では

紫外線量はとても少ないです。

髪が傷むような状況ではない。

 

「ブリーチが最大級に傷みます。」

 

 

 

 

 

ビジネスが絡むと、

言えない事がある事実。。。

 

 

「そりゃ不利になる事は

    言いたくないですよね。」

 

物売りが絡むと

必死ですよね。。。

 

影響力のある

美容稼の発言は

「鵜呑みにしてしまうのが素人。」

 

そこで、

これだけは

頭に入れておくといい。。。

 

「傷んだ髪は、

  どんな手法でも

      治りません。」

2024/3/14現在

 

美容室PaperMoon

    わかいひでひこ

 

治る手法があれば、

ぜひぜひ教えて頂きたいです。

各社メーカーさま

ぜひとも教えてください。

「無いでしょうが・・・」

 

「傷んだ髪は治らない事実真実」