この記事は障害者枠で就職できた暁に、私の体験を書いて、障害を持つ方々の就職に活かせればと考えています。


1)はじめに

障害者にとって就職して、仕事するというのは大きな一つの目標です。

私もそうです。

私は病気(統合失調症)になる前は東京のメーカーで研究開発をしてました。

仕事をやめてから16年ブランクがあります。


2)就活できる状態

就活は多くの場合数週間〜数ヶ月の長丁場になります。

面接までいったのに落ちることも多々あり、その度にメンタルがやられます。

私が思う就活ができる状態は以下です。


・主治医から就活の許可が出ている

これは大前提です。

たまに「主治医は分かってない」と言う人がいますが、大概の医者はバカではありません。

すごい努力と経験から得た知識の上で判断をしています。

だから、「あなたは、まだ働けません」と言う言葉は真摯に受け止めましょう。

しかし、働けなくても何もしてはいけないということではなく、後述するボランティアなどしてみるといいでしょう。


・生活が安定している。

これは夜寝れて、食事ができて、普通の生活ができている状態を指します。

精神障害者は、寝れない、食事が面倒、お風呂に入れないなど、一般の人には当たり前でもできないことが多々あります。

多くの仕事は一般人とするので、一般の生活が求められます。

これができてない人はまずは、生活が整うまでしっかり療養した方がいいです。


・不採用でも復活する方法を持ってる。

就活をしていてほぼ必ずくるのが「不採用」。

1社でもキツイのに、これが数社続くと狂いそうになります。

どのくらいキツイかというと、私にとっては家族と

死別する次ぐらいにストレスがかかります。

何度も諦めようという気持ちにもなります。

でも通るまで受けないといけないのが就活。

不採用でも落ち込まないのが理想ですが、酷く落ち込む事はよくあることです。

「私なんか世の中に必要とされてない」

という気持ちになります。

精神障害の特徴である全否定されたように思って酷く落ち込むという状態ですね。

心配しないで下さい私もです。

落ち込んでも復活する方法を確立するまでに回復しないと就活には向いていません

私は面接が終わるたびに友人と遊びに行って、リフレッシュしました。


・普段何か就職に向けた行動をしている。

必ず聞かれるといっていいのが「自己アピールをしてください」

単に「○○ができます。」と、言うことなら誰でもできます。

できますというには根拠がいります。

根拠を根據をつけるには普段から何かしらの行動を数ヶ月〜数年単位で続けている事が大切になります。

作業所に通っている。運動をしている。勉強をしている。ボランティアをしている。など

そういった「行動」による「できることの根拠」がいります。

私はボランティアで週3回柔道を教えてます。

これが体力のいるペットショップの実習で役に立ちました。


3)私の就活の失敗 

私の簡単なレジュメは以下です。(正直に書きます。自慢じゃないです)


学歴:東京大学理系大学院卒

病気になる前の職歴:化学系企業の研究開発(4年勤務 16年前)

資格:TOEIC760点 普通免許 大型二輪 柔道3段


こんな私も仕事20社以上落ちまくりでしたから。

学歴や資格はあるに越したことないてすが、障害者枠の就活にはあまり影響ありません。


以上のスペックをもってして障害者枠の書類選考に通る確率は50%ぐらいです。

これはかなり高い方だと思います。

メーカー、事務、肉体労働など様々な職種を受けました。

書類選考がウエイトが多いというサイトもありますが、そんなことありません。ちゃんと面接でも落とされます。


さて、私は面接が特に苦手ではないですが、9社も面接で落ちました。

流石にそこまで落ちると私の何が悪いか分からなくなりました。

分からないから孤独を感じて落ち込みました。

そこで利用したのが障害者就職支援センターです。

これは全国にある施設で無料で利用できます。


主な業務は以下です。

・受けたい企業に実習(無給で企業で一定期間働いてみる)をできるか聞いてもらえる。 

・面接の練習

・就職の相談


私は今回大好きなペットショップの仕事につけたのですが、決め手は実習でした。

ペットショップで一日3時間3日間働いて実習しました。

これにより面接はサクサクといきました。


実習は、企業側と働く側のマッチングを見る有益な制度です。

障害者雇用の独特の制度でハロワではやってくれず、障害者支援センターの仲介でのみ行われる制度です。

これにより、企業は面接を受ける人が働けるか?

また、働く側は仕事が適正があるか?わかります。


以下の本は就職活動に非常に参考になりました。





さて、長々と書きましたが、この記事を読んで参考になれば幸いです。


初めての方は自己紹介もご覧いただけると嬉しいです。

自己紹介です。 


ランキングに参加していますクリックにご協力くださいしょ

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ

#統合失調症 #精神疾患 #メンタルヘルス #メンヘラ #一人暮らし #恋愛 #ボクシング #おっさん #40代 #障害者 #障害者の恋愛 #精神障害者 #障害者年金 #障害手帳 #2級 #寛解 #柔道 #男の料理 #彼女 #就職活動 #ボランティア #酒 #禁煙 #ダイエット #筋トレ #アメフト #アメリカンフットボール #NFL #犬 #ワンコ #愛犬家 #キャンプ #バーベキュー #BBQ #ゆるキャン #車 #タント #パンク #ハードコア #メロコア #スカコア #punk #ドラム