ケイティの神社仏閣巡りツアー③🐱✨

本日最後の参拝は、松山市駅前商店街にある、浄土宗・善勝寺🐱



松山市民の間では、日切地蔵さんの愛称で親しまれるお寺です🐱
日切地蔵の名前の由来は、日を切って『いついつまでに叶えてください』と願かけをすると、その日までに叶えてくださるという言い伝えから🐱



こちらは本日初めてのお参りです🐱
お線香とロウソクを買って大きな香炉にお供えしたら、たっぷり煙を浴びて心身を浄化します🐱


ガラスの向こうに、御本尊の地蔵菩薩様のお顔が伺える本殿🐱✨


水かけ地蔵様にもお水をかけて、心身の浄化を祈ります🐱



十三仏の中でも、日本人の暮らしに一番身近な仏様といえば、地蔵菩薩様🐱
お地蔵様のお優しいパワーに浄化されました🐱✨

松山城下の城山公園・お堀端の桜を見て帰ります🐱✨