月1で、1ヵ月分の消耗品ストックをまとめ買い。

行きつけのお店が火災にあってから、

そのルーティーンが少し崩れていましたが・・・

 

    

~少しのモノと、心穏やかに暮らしたい~

そんな気持ちを

「部屋の片づけ」で叶えませんか?

 

ライフオーガナイザーの浦中礼子です

 

 

お店が火災で休業!…定番化とリスト化のおかげでまとめ買いはラクなまま

 

わが家では、毎月、

月の家計簿を集計する毎月15日あたりに、

消耗品ストックと数日分の食材をまとめ買いしていました。

 

ところが、今年の8月頭に、

行きつけのスーパーとドラッグストアが

入った店舗が火災にあい、休業してしまいました。

(早くても再開は来年春以降だそう)

 

代わりになるお店を探しつつ、3ヵ月。

今月からやっとルーティーン化できて、

久しぶりにこの量のまとめ買いができました!

 

まとめ買い

 

慣れないお店ですが、

消耗品ストックはわが家の定番品を決めて

買い物リストにしているので、

比較的ラクにまとめ買いできました!

 

リスト化の紹介はこちらでしています。

 

定番化はこちらでご紹介。

 

春になるまで、このお店で済みそうです!

 

今更ながら、

わが家の定番を決めて、

それをリスト化していた効果を実感しています♪

 

 

小さな冷蔵庫には「下ごしらえ」でスペース確保

 

買い物ついでに、野菜類を「下ごしらえ」します。

 

 

今月は、

  • キノコ類(しめじ・しいたけ)
  • キャベツ
  • ブロッコリー
  • サニーレタス
  • 小松菜
  • ほうれん草
  • もやし
の7種類の野菜。
 
  • キノコ類→ほぐして冷凍庫へ
  • キャベツ→芯をくり抜き、濡れたキッチンペーパーを詰める
  • ブロッコリー→茹でる
  • サニーレタス→洗ってちぎってサラダスピナーで水切り
  • 小松菜→洗って切って冷凍庫へ
  • ほうれん草→茹でて切って冷蔵庫へ
  • もやし→別日に食べるなら、水にひたして保存
基本的には買ってきたらすぐ、
こうしてカットしたり、茹でたりします。
 
その方が、使うときに楽ですし、
なにより、わが家の冷蔵庫が小さすぎるので
こうした方がスペースが確保できるんです(笑)。
 
 
「大きな冷蔵庫に放り込みたい!」と
思うときもありますが、
いかんせん小さな家なので、
主張しすぎない、今のサイズの冷蔵庫は基本的には気に入っています。
 
小さいなりに工夫して、
物価高の今を乗り切っていきたいと思います。
 
 

本日も最後までお読みいただき

ありがとうございます。

 

ランキングに参加しています。

ポチっとしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフ(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村

 

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

 

【ご案内】

 

あなたの好き嫌い・クセといった

個性に合わせた片づけ方でサポートします。

 

ご訪問の対象エリアは、

岡山県総社市、倉敷市、岡山市などなど。

 

10-11月の予定はこちらになります。

 

お問い合わせ・お申込みは、

①この下のホームページから

②コチラのLINE公式アカウントから

友だち追加

 

初回無料でご相談を受付中。

お問い合わせだけでも大歓迎です。

 

モニター様も募集中!

 

詳しくはホームページ↓にてご確認ください。