ありがとう♡チータくん | 夢は生きる力をくれる

夢は生きる力をくれる

個性心理学・動物キャラナビにハマっているたぬき母ちゃんのブログです!
たぬき母ちゃん
長女こじかちゃん
二女子守熊ちゃん
たまに夫チーターも登場します♪
どうぞよろしくお願いします!!

うちの夫は長距離ランナーのチータくん!

少々ネコ科強めの個性の持ち主!
4つのキャラに共通して言えるのは自分強めの家では甘えん坊体質



一方、私はこんな感じ基本的にムラがないけど
無駄多め
4つのキャラに共通して言えるいのは、相手を喜ばすことやちょっかい出すのが好きなこと

家では気分とワガママを全面的に出してくるチータくんは基本子育てノータッチだった

どこか行くのに、子供の預け先をチータくん自らお願いしてくれることもなく、それが当然

学校の当番なんて全く!


でも、最近よく分かる

チータくんがやらないのではなく
たぬきの私がやらさなかったことが


やらないチータくんに不満を持っていた過去の自分はどこにもいない

やれば出来る
頼めばやってくれる
やらなければやるしかなくなる

最近自由なたぬき母ちゃんの横で
チータくんはとっても優しく協力的


PTAの下校旗振り当番
問題なくやってくれました!



私がイベントあらば子どもの習い事の試合を一人で付き添い→全然、問題なし



結婚記念日→今までスルーしてたのに、自分からやろうと言ってくれたwww


そして、久しぶりの二人でデート
子ども預けるお願いも親にしてくれて
私はなーんも心配なし!



綺麗な景色を眺めながら
一緒の時間をまったり過ごしました
め〜っちゃ、倖せ!



保険の仕事をきっかけに出会った個性心理學

人との接し方に個性を知るだけで、ストレスがなくなりスムーズにコミュニケーションが取れることを実感し必要性と大切さを知りました

個性心理學を学び、そして、伝え、自己に振り返り、自分自身と一番向き合った今年


自分自身に嘘つくのは辞め
本来の私をありのままに伝える努力
自分の評価を相手に求めない意識をしています

昔の自分からは信じられないくらい今が楽しい!

で、今、気がついたのは、夫も変わっていたということ。

いや、変わってないのかもしれません。
私がチータくんに頼りたくなかっただけ!

頑張っていた頃の自分が夫にやって欲しかったことを、今、好きにしている自分の方が現実になっていることに驚いています!

10年目の今にしてやっと
一人子育てだった思い違いは辞めにしてから
いい感じの二人三脚夫婦です
お互い不器用だけど、お互いを補え、応援しあえる関係、パートナーシップで♡どうぞこれからもよろしくね!