娘6歳になりました爆笑お祝いケーキ誕生日帽子


プレゼントは子供用カメラと


ピクミンのフィギュアでしたニコニコ


※なぜか園でピクミンブームなのです。


カメラは絶対ゲームなしがよかったので、ゲームがついていないのを選びましたキラキラ


ケーキは娘のリクエストでハートのケーキを作り、パーティーでは恒例のビンゴ大会!!


毎度お誕生日には家族4人で景品をかけたビンゴ大会しており、景品はほぼお菓子です笑い泣き


そしてお誕生日当日は室内の遊び場へ行きましたニコニコ



ここ子供たちが好きすぎてよくいってます。朝から閉店まで一日中いて親も疲れます泣き笑い


ディズニー行くより安いし楽しんでくれるのでいいですニコニコお誕生日も汗だくになって走り回っていました爆笑


娘には


生まれてきてくれてありがとうピンクハート

5歳まで毎日ママとパパに幸せをくれてありがとうピンクハートママとパパは○○がいてくれるだけで毎日とっても幸せだよピンクハートママとパパのところにきてくれてありがとうピンクハート6歳も楽しい一年になるといいねピンクハートピンクハート


と伝えましたおねがい


これからも元気に大きくなってくれますようにラブラブ


お誕生日の日も登校練習してから出かけたのですがやはり1時間は遠すぎると泣いており、もう4月から小学校まで毎日送ることにしようかと思ってます不安


過保護かもしれませんが早生まれだし、夜も18:30まで学童なので精神的にも肉体的にも負担が大きいかなと思い、私も送り届けてから出社できれば安心です。


様子見て徐々に電車通学していけるようにしていこうかと考えてます😫


10分早く出れば間に合いそうで、今週10分早く出てシミュレーションしています。


最近体力もついてきたので、ついでに起こす時間も元に戻して30分早くしてみました☀️


娘の目覚まし時計を5:20にセットして起きてくるのが5:40、そこからご飯食べて6時から朝学習始めるとだいぶ余裕あり私も心の余裕ができて良いですにっこり



出発は6:45!(電車通学でも出る時間は同じ)


寝るのは20時過ぎなので9時間20分〜30分くらいの睡眠時間です。本当は10時間寝かせてあげたいけど悲しい


子供たちの起きてくる時間が早くなったので私は4:50には家事と準備始めないと間に合わなくなり、また私の自由時間が減ってしまいますがやむなしですネガティブ


まぁそもそも私が早起きすると息子もすぐ起きてくるので自由時間はあまりないのですが笑い泣き


来週から学童だなんて、信じられません💦


あっという間だなぁ泣くうさぎ


息子も、お姉ちゃんがいなくなるのは寂しいと思うので4月から2人ともよく観察して様子を見てサポートしていきたいと思いますにっこり