あけましておめでとうございます🎍✨


2023年は、私の転職や骨折でバタバタしてばかりであまりやりたいことをできなかった1年でしたショボーン


でも、子供たちと過ごせてとても幸せな1年でしたピンクハート


今年の目標!!


まず私!


流れ星やり直し英語を毎日!

→早めに文法終わらせてまたオンライン英会話を始めたい!!

流れ星仕事に慣れる!(2月で試用期間終了のため)

流れ星運動する!

流れ星部屋を綺麗に保つ

流れ星もうちょっと料理をなんとかする

流れ星穏やかにすごす、怒らない

流れ星スマホは触る時間を電車の中と昼休みのみと決めて時間を費やしすぎない

流れ星暖かくなったら3人で車中泊に行きたい!!

流れ星キャンプもリベンジしたい

流れ星やりたいことは諦めない!今年もパワフルに毎日ハッピーに過ごしたいピンクハート



特にスマホ、気をつけたいです。



知育目標✏️

流れ星新聞を読む→そこから広げて学ぶ

流れ星お金について教える

(でもお小遣いはまだ早いと思い直しもう少し先にする予定)

流れ星性教育絵本を定期的に読む

流れ星もうちょっと本腰を入れてマインドフルネスやポジティブ心理学を教える

流れ星フラッシュカードもやりたい!

流れ星土日でおうち習いごと的な感じでいろんなことを一緒にやってみて、子供たちの好きなものを見つける!!

流れ星読書タイムを作る

流れ星月に一度一緒に料理をする

流れ星月に一度普段と違うところへ出掛けてみる

(美術館や博物館など)


おうち英語目標🔤

流れ星娘の多読を毎日続ける

(興味のある絵本を切らさないようにする)

流れ星息子も簡単な絵本を読めるようになる

流れ星英語サークル月1参加

流れ星英語シッター月1利用

流れ星中古DWE、来年こそ娘はイエローCAP、息子はライムCAPを獲得!娘は卒業課題にも手をつけ始めたい!

流れ星DWEをもっと活用する

流れ星今年もアウトプットは期待せずインプットに徹する!


今年はアウトプットの場を無理に作るのはやめて英語サークルやシッターの利用頻度を半分に減らそうと思います!


でもシッターの先生は子供たちがかなりのお気に入りなので様子をみて💦


去年はアプリなど結構契約したりしてたのですが時間なさすぎてアプリをやる時間の捻出がほぼ不可能なことがわかったので来年はもうやるのを諦めることにします爆笑


暇があったらやろうひらめき


先日聞いたセミナーで、IT教育の専門家からプログラミングなどについては小学校高学年から始めた方が費用対策効果が高いし低学年のうちは特になにかやる必要もないと聞いたので、プログラミングなどはもうちょっと大きくなってから検討することにしました!


今年の1番の課題としては、娘が一年生になるのでそこを乗り切れるかです!!


かなり繊細な性格なので一悶着ありそうな予感ショボーン


乗り切れるようサポートできるだけしていきたいです!


今年も楽しく幸せな1年でありますようにピンクハート


今年もよろしくお願いしますおねがい