四駆を駆る事になった契機はまだ10代の頃になるのだが、得意先の鉱山で使った車がジープのJ54だった、引き取り納車と入庫する都度に惚れましたね(^o^)

 

実家に帰って来てから覗いた中古車屋にあったのがこれ

ダイハツタフト1600ガソリン車だった。

買った理由は仕事上の取引だったか?

当時は写真とかあまり撮らなかったのか?

こんな写真しか残って無い(´-∀-`;)

向こうにワンダーシビックが写ってる。

この後にJ-58を乗って四駆三昧だったけど

 

26か7のおいらです(´-∀-`;)

トヨタランクルBJ-41Vで野山を走り回ってた。

タイヤは当時流行りのグッドリッチのマッテレ!

この頃はビデオカメラで撮ってたから、動画をアップするかな?

 

この後に当時大人気だった三菱パジェロのロングに乗る。

スキーブーム、キャンプブームだったし、ファミリーカー的な

使い方もしてたと思うが・・車中泊でナイターに行ったり

家族でキャンプとかジャンボリーにも出掛けたな

写真はスキャンすればあるけど

その後・・・人生色々で(´-∀-`;)

 

おいらが30歳かな?今の女房だな(^^;)

これもランクルBJ-41V

二台同じBJ-41Vを乗ったんだけど

一番頼りになる四駆だった思っています。

 

先日の記事のJ-59に乗り、SJ-30は二台乗り継ぎ

その間にスズキエスクードにも・・・

1600ccガソリンエンジンでよく走りました。

でも半年くらいしか乗らなったな

だから写真は無いかな?あるかな?

 

エクシードの後に乗ったのがこれ!

ランクルFJ60V 4000ccガソリンエンジン。

消防署からの払い下げ車両を白に全塗装して改装

勿論キャンプとかに出掛けてましたね~

画像はミニカーです・・(´-∀-`;)

 

暫くして乗ったのがこれハイリフトパジェロw

家内の実兄が乗ったたのを譲り受けたんだ。

2800のディーゼルターボで高速も不満無し

でも車高のお陰で栄のサウナフジの駐車場で

ルーフが擦れて・・・

黒煙が酷くて車検の継続は諦めて売却した

その一か月後にリコールが出て・・・

このパジェロを最後に四駆には乗って無いです。

 

今でもジムニーのJB23とか気になります。

新型のJB64は売れてますね~中古車も高い!

200万円以上もする車でオフロードは無理かな?

乗らなくなった理由は走る所が無くなったから

昔見たく河川敷とか廃道も何かと五月蠅くなった

琵琶湖の砂辺とかも走れなくなったしね(;´д`)

 

と言う訳で若かりし頃のおいらの乗った

四駆達でしたm(__)m