個人が情報発信できるようになった

今の時代の中でSNSで発信したいなと

考える方はたくさんいると思います。

 


世の中にはSNS発信のノウハウだったり

裏技的な本もたくさん出版されていますよねニコニコ

 

発信したい内容や届けたい相手を見定めて、

コンテンツの内容が受け取る側の視線、

つまり相手が求める内容になっているか?

ということを常に意識しながら

有益な情報を発信するのは大前提。

 

自分が発信できる“有益な情報”とは何か?

 

それさえ決まれば何はともあれ、まず発信。

ノウハウや裏技を勉強するのもいいけれど

発信しなければ、誰にも気づいてもらえない。

 

そしてやり始めたら、

とにかくコツコツと続けること。

今、どんなにたくさんのフォロワーがいる

インフルエンサーでも

最初はまったく見向きもされなかった滝汗

という人も少なくありません。

 

コツコツ続けながら、軌道修正を加えたり、

別のプラットフォームでも発信したり

新たなチャレンジをして共感を得たり、

そういった工夫を日々重ねることも大事。

 

でもじつはじつは...それと同じくらい、

同じことを繰り返し発信してもOKニヒヒ

これって意外と目から鱗じゃないですか?

 

同じことばかり発信していると

飽きられてしまうことももちろんある。

 

でも、もし、好きな作家さんとか

インフルエンサーの人がいたら

あなたも気が付くはずです...昇天

 

“意外と同じことを繰り返し発信してる!”

ということに...ニヒヒ


そう、水戸黄門で言うところの

由美かおるの定番入浴シーンのように。

(例えが古すぎるけど笑

 

由美かおるの入浴シーンの例えは

ちょっと違うかもしれないけど

(違うんかい!)

同じような内容なんだけど

ついつい読みたくなる本とか

同じような流れなんだけど

ついつい見たくなる動画とか

ありますよね?


意外と人は鉄板ネタが好きだったりする。


新しいワクワク感と鉄板ネタの安心感。

この両方があると自分自身も発信しやすい口笛

ぜひやってみてくださいねニコニコ