おはようございます。
今朝早くに新幹線の駅に向かう為に車に乗ったらフロントガラスに霜が凍り付いていました。❄️
すっかり冬になった気がします。
昨日寝る前にあのKK氏の胸のワークアウトの報告をしてふと思い出したんですが、僕自身は胸のワークアウトをどれくらいガチでやっていないのか?🤔
昔は身体の部位の中でもバランス的に胸が一番発達していました。
パワーリフティングの試合でも三種目より、どちらかと言えばベンチプレスだけの試合のほうが好きでした。
忘れもしないデビュー戦は、記録95kg!なんと67.5kg級。😳
この時は練習で100kgが挙がるようになったばかりで、嬉しくて周囲の誘いに乗って出場したんですが、ボトムで静止させなければいけないというルールを知らなかった為、試合では100kgを挙げる事は出来ませんでした。😵💫
悔しい思いをし、猛練習して臨んだ半年後の試合では、115kgを挙げて県大会で二位に入賞、この次の大会からは75kg級にステップアップ、記録は130kg、翌年は少しやらかして三本とも落とし失格。😵
そして確かその次の試合が一番フォーミュラ値が良かった大会で、体重73kg位で145kgを成功させて東海ブロックで二位に入りました。
その後スクワットやデッドリフトをしっかり強化するようになってからは体重も増えて、ベンチプレスの記録も怪我により停滞するようになり、フォーミュラ値は下がりましたが、まだ胸のワークアウトは一番好きだったと思います。
非公式で体重抜きにして、ベンチプレスの記録だけで言えば、1RMは175kg、この頃は150kg以上のバーベルでセットを組んでいました。
スミスマシンだと45°ハイインクラインで150kgを挙げた事もあります。
今では自分でもちょっと信じられない数字です。😱
ベンチプレスは五年程前に155kgを挙げたのを最後に全くと言う程やっていませんが、肩の調子が良くなってきたらまた少しずつやりたいとは考えています。💪
以上、僕の昔話になってしまいましたが、最後まで読んでくれた方、ありがとうございました。😊