デッドリフト二連発! | 人生を楽しむ為に!

人生を楽しむ為に!

トレーニングの記録や旅日記。
冬はスキーや温泉の記事なんかも。
パワーリフティング、ウェイトリフティング競技経験あり。
アメリカゴールドジムでウィダートレーニングメソッドを習得。
現在は仕事と健康の為に日々トレーニングに励んでいます。

昨日はうちから二番目に近いエニタイムフィットネスに行ってトレーニングしてきました。💪


何故一番近いところに行かなかったかというと、店舗によって置いてある器具が違う為、その時のワークアウトの内容に合わせて自分のお気に入りの物を使いたいからです。😊

ちなみに一番近いところは徒歩圏内、今回行ったところは車で15分程。

どちらも甲乙つけ難いくらい良い器具が揃ってます。😆

さて今回はスナッチやクリーンの引きを強くする為のトレーニングをやってきました。

最初の種目はスナッチデッドリフト、僕の場合グリップの位置がバーベルのシャフト部分いっぱいのところになる為、スタートポジションの重心はかなり低くなります。

今回はアップの後、120kgで10回を2セット、続けてスティッフレッグドデッドリフト、これは両膝を完全にロックさせてやるもので、まあ言ってみればバーベルを手で持って行うグッドモーニングエクササイズみたいなものですね。

100kgで15回を2セット、しっかりとハムをストレッチさせます。

続けてシーテッドレッグカール、ヒップアダクターをそれぞれハイレップスで2セットずつ、このジムのマシンは本当に良いところに入るから気に入ってます。


僕は普段夕方の休憩時間にトレーニングする事が多く、今回もその時間帯はガラガラで気兼ねする事なくトレーニング出来ました。

この店舗のスタッフさん達はいつも大きな声で気持ち良く挨拶してくれるので、その点も気に入っているところですね!😊

帰る時に普通フィットネスクラブだと、「お疲れ様でした!」と言ってくれる事がほとんどですが、この店舗はスタッフさん達が一斉に

ありがとうございました〜!

と言ってくれます。

白木屋かと思いました。😱