まさか。 | 人生を楽しむ為に!

人生を楽しむ為に!

トレーニングの記録や旅日記。
冬はスキーや温泉の記事なんかも。
パワーリフティング、ウェイトリフティング競技経験あり。
アメリカゴールドジムでウィダートレーニングメソッドを習得。
現在は仕事と健康の為に日々トレーニングに励んでいます。

昨日は夕方からゴールドジムで胸のワークアウト、今回はプレス系種目でのトレーニングです。

夜にお客様と一緒に食事に行く約束があったので、トレーニング時間はごく僅か、ドリアン・イェーツ張りのハイインテンシティヘヴィーデューティー?でやってきました。♪(´ε` )

第一種目
ディクラインバーベルプレス
125kg 8回

第二種目
インクラインマシンプレス
149kg 11回

第三種目
マシンチェストプレス
149kg 12回

ワーキングセットは全て1セットのみ、久しぶりにバーベルからやりましたが、最近はせいぜい105kg位までしか触ってなかったので125kgでもかなり重く感じました。(~_~;)

重さに慣れれば125kgなら12回位は挙げられそうな気がしますが、現在の体重88kgでは厳しいかも。

この後インクラインとフラットでマシンプレス、どちらもフルスタックでやりました。

トレーニング時間は約50分、セット数は少ないですがなかなか良い内容となりました。

この体重でこれだけの重量を扱えるのは、肩の痛みや違和感が全く無いからという事が大きいと思います。

ウェイトを使った肩のリハビリ、予防、強化に加えて、カイロプラクティックでの骨盤、肩甲骨の矯正を施しているおかげでしょう。

実際肩の痛みを抱えた患者さんを何人もこの方法で完治させています。

このブログを読んでくれている方で、何をしても肩の痛みが取れないという人は是非一度うちに来てもらいたい。

ところでトレーニングの後、急いで名古屋から帰ろうとしたら上下線共にストップしており、接触事故が発生した為に運転を見合わせているのだとアナウンスが流れていた。

私のうちの最寄り駅はJR西岐阜駅ですが、昨日私がその西岐阜駅から電車に乗ったすぐ後に、通過列車に衝突して学生が亡くなったらしい。

仕方無いので名古屋鉄道を利用して帰ってきたが、JRから流れ込んできた乗客で恐ろしい程の混雑。

約束の時間にはなんとか間に合いましたが、帰ってきてからニュースを見たら、どうやら飛び込み自殺らしいという事だった。

現場の写真が出ていたが、いつも利用している駅だけになんとも生々しい。

事故の時間を見たら本当に私が名古屋行きの電車に乗ったすぐ後だったので、もしかしたら同じ時間に同じ駅に立っていたのかも。

ご冥福をお祈りします。

イメージ 1