パワーリフティング界の権威! | 人生を楽しむ為に!

人生を楽しむ為に!

トレーニングの記録や旅日記。
冬はスキーや温泉の記事なんかも。
パワーリフティング、ウェイトリフティング競技経験あり。
アメリカゴールドジムでウィダートレーニングメソッドを習得。
現在は仕事と健康の為に日々トレーニングに励んでいます。

少し前にうちのお客様から、「トレーニングコーチの仕事は材料費かからないし、技術料だけだから凄く儲かっていいですね~!」と言われた。

ちょっと待ってくれ~!確かにいただいているのは指導料だが、その指導をする為に今までどれほどのお金と労力を費やしていると思っているんだろうか?

それに自分の持ち物とはいえ、お店や器具にだってかなりの投資をしている。

また、ただ暇つぶしに長年ダラダラとトレーニングをしてきたのではなく、自分なりに真剣に取り組んできたつもり。

最初はアメリカに住んでいる時に、フィットネス先進国の影響を受けたりして自宅で出来る範囲のホームトレーニングしかやっていなかった。

帰国してからしばらくは大学受験の勉強などでトレーニングからはしばらく遠ざかっていたが、近所の体育館に通い始め、ベンチプレスの魅力に取り憑かれてからは毎日のようにトレーニングをした。

ベンチプレスの大会に何度か出ているうちに、ある方から声をかけられてパワーリフティングが盛んなジムに入会する事になった。

その方こそ日本パワーリフティング界の権威、名◯大学教授の鈴◯正◯先生である。

私はその先生からパワーリフティングやボディビルディングの基礎を徹底的に叩き込まれた。

ウェイトリフティングに関してはオリンピック日本代表の選手から基本から全てを教わったおかげでトレーニングに関する見方が変わり、知識も格段に増えた。

またカリフォルニアやハワイのゴールドジムに何度となく訪れ、現地のトレーナーや選手からウィダートレーニングメソッドをしっかりと学び、またパワーリフティングやボディビルディングだけといった偏ったトレーニングではスポーツ選手の指導には不充分だと考え、スポーツPNFの勉強をしたり、またあのイチローのストレングスコーチをしている方の有名なジムに合宿に行き、初動負荷理論を徹底的にマスターしてきた。

これは大まかな部分だが、このように今日に至るまでにかなりの投資をしているのである。( ̄^ ̄)ゞ

今現在の肩書きこそ美容業界のなんちゃってトレーナーだが、そんじょそこらのトレーニングコーチと一緒にしてもらっては困る。

正直うちのお客様の指導にはこれ程の私の知識は必要ないかもしれないが、今までに沢山のスポーツアスリートの指導に役立ってきたし、なにより自分の大切な財産だと思っている。

身体作りというのを一つの大きなグループだとすると、筋力トレーニングはその中の一つのファクターに過ぎず、パワーリフティングやボディビルディングはさらにその中の一部分であり、それだけしかやっていないというのではやはり身体作りの指導者としては引き出しが少ないと言わざるをえません。

そういう意味ではあの名◯大学の先生はパワーリフティングだけでなく、ボディビルディングやスキー、また相撲もかなり強かったというかなりのオールラウンダーであり、私が尊敬する数少ない人間の中の一人です。

そんな凄い方からスカウトされ、お世辞でも「バランスの良い素晴らしい身体だ!」と言われたなんて光栄である。

鈴◯先生、でもスキーと酒の量だけは負けませんよ~!♪(´ε` )

また一緒に飲んだりカラオケに行ったりしたいですね!*\(^o^)/*