天性のバランス | 人生を楽しむ為に!

人生を楽しむ為に!

トレーニングの記録や旅日記。
冬はスキーや温泉の記事なんかも。
パワーリフティング、ウェイトリフティング競技経験あり。
アメリカゴールドジムでウィダートレーニングメソッドを習得。
現在は仕事と健康の為に日々トレーニングに励んでいます。

帰国してからすぐに北海道に出張だったので、帰ってからはうちのサロンの業務に追われて大変でした。

使えるスタッフがいるので私がいなくてもなんとかなるにはなるのだが、久しぶりに帰ってくると何かしらバタバタとやる事があるもんです。

こちらで少しだけ仕事をしたらすぐにまたバリ島に行く予定でしたが、よく考えてみたらうちのサロンで始めたプライベートジムが来週でもう一年になるので、一周年キャンペーンをやるからしばらくこちらで仕事をしなさいとうちのワイフから言われてしまった。

ということで今日も朝からフラダンスチームのトレーニング指導の後、お姉様達のお誘いで近くのモスバーガーに行ってきました。

実は私は先月から減量中でして、ジャンクフードは御法度なんですが、食べない訳にはいかないので野菜バーガーとオレンジジュースだけいただきました。

健康の為にトレーニングは続けていて、昨日は10kmのジョギングをしました。

ダイエット開始時、約99kgあった体重は現在92kgまで落ちました。

おかげで?さすがに筋力も落ちてきたようで、今日は胸のワークアウトをやりましたが、140kgが3回しか挙がりませんでした。

私は元々重いバーベルを持つのに適した身体ではなく、走ったり泳いだりするほうが得意なほうです。

なかなか筋力が増えないのも、自分自身の身体がバランスを崩してまで筋肉を付ける事を拒んでいるからだと思っています。

180cm以上も身長がある場合、よほど大きな骨格があり、かなりの体重が無い限りウェイトリフティングやパワーリフティングで一流にはなれません、

日本人が世界で勝負出来るのは軽量級から中量級までが限界で、身長も低い人がほとんど。

持って産まれた天性のものを簡単に変える事は出来ないが、逆にその天性のものを活かしてバランスを崩さないよう更に伸ばせるようなトレーニングをする事が大切だと思っています。

スクワットやベンチプレスをやり過ぎてスポーツのパフォーマンスが落ちる事が良くありますが、それはその人の身体のバランスが崩れたからに他なりません。

さてダイエット中ですが、これからちょっとだけ夜の街に行ってくるとします。

イメージ 1