お役所仕事 | 人生を楽しむ為に!

人生を楽しむ為に!

トレーニングの記録や旅日記。
冬はスキーや温泉の記事なんかも。
パワーリフティング、ウェイトリフティング競技経験あり。
アメリカゴールドジムでウィダートレーニングメソッドを習得。
現在は仕事と健康の為に日々トレーニングに励んでいます。

本日の業務がようやく終了。

今日は夕方の休憩時間に近所の南部体育館で脚のワークアウトをやってきた。

トレーニングルームに行くと20代位の男が二人いた。

この二人ほとんどトレーニングせずにくだらない話ばかりしている。

内容からすると、どうもこの二人消防士のようで、それらしいTシャツを着ている。

しばらく様子を見ていたが、場の空気が全く読めないらしく、会話はエスカレートするばかりで段々耳障りになってきた。

あまりに酷いので私がお喋りは外でやってくれと言うと、一人が「喋っちゃいけない規則があるんですか?」と口答えしてきた。

そんな規則は無いがモラルの問題だよ、君達がトレーニングしないのは勝手だが、周りの人に迷惑をかけてはだめだよ!と私が言うとさらに、「モラルなんて人それぞれでしょ?」と言ってきた。

だめだこりゃ、なんでもマニュアル通りかよ!

このトレーニングルームは利用する時に名前と入室、退室の時間を記入する事になっている。

そこで私が、「君達公務員だろ?この体育館は市役所が健康作りの為に市民に提供している施設だ、それなのに公務員が一般市民の迷惑になるような事を平気でやり、注意されてもこのような態度とはね、君達二人の名前と今日の出来事を消防本部に連絡するからね」と言うと態度が一変、「え?あ、いや、すみません、でも今日は非番なんで関係ないでしょ!?」と言う。(-。-;

しかし自分のボーナスや恩給に悪影響を及ぼす事だけは絶対に避けたい公務員、すぐに言い訳と謝罪をして帰っていった。

あーあ、これだからお役所の人間は困ったもんだ。♪(´ε` )

ついこの前も交番に行った時に、勤務中の警察官が帽子もかぶらずスマホをいじっていたのでガツンと言ってやったばかりですが。

努力して営業成績を上げなくても事件さえ起こさなければ年功序列で地位も給料も上がる公務員制度は見直さないとねえ。

国の財源不足を消費税増税で補う前に、使えない沢山のヘボ役人の人数や給料を減らして欲しいもんです。

そもそも国が財源不足なのに、公務員にボーナスを支給する事自体おかしい。

賞与の意味合いを全く分かっていません。

馬鹿な議員だらけの日本ですから、投票率も下がるはずです。

アホくさ~!Σ( ̄。 ̄ノ)ノ

馬鹿な公務員は置いといて、自分のトレーニングはちゃんとやってきました。

今日はレッグプレスでフルスタックに鉄亜鈴 (懐かしい呼び方!) を追加し、270kgで15回を3セット、この後アウターサイ、インナーサイをハイレップスでやりました。

さて、脚のワークアウトの日のお酒がやっぱり一番美味しいので、今晩もこれから馴染みの居酒屋に行ってきます。
(*^o^*)

イメージ 1