出発! | 人生を楽しむ為に!

人生を楽しむ為に!

トレーニングの記録や旅日記。
冬はスキーや温泉の記事なんかも。
パワーリフティング、ウェイトリフティング競技経験あり。
アメリカゴールドジムでウィダートレーニングメソッドを習得。
現在は仕事と健康の為に日々トレーニングに励んでいます。

今日はいよいよイタリアに向けて出発、しばらくトレーニング出来ないので昨日はゴールドジムでたっぷりやってきました。

いつもならせいぜい二ヶ所位しかトレーニングしませんが、昨日は胸、肩、二頭、腹と、計五ヶ所も頑張りました。


第一種目
ディクラインバーベルプレス
140kg 4回 2セット

ピリオダイゼーションの最終フェーズに入り、今回はピラミッドではなく140kgでストレートセット。

これ位の重量になるとさすがに周囲の視線を感じるので、1セット目は5回いけそうな感じでしたが潰れたらカッコ悪いので無理しませんでした。♪(´ε` )

続いて最近お気に入りのマシンプレスをやりたかったんですが、なんと調整中につき使用不可の貼り紙が!(-。-;

もしかしていつもフルスタックでやってるオイラのせい?(~_~;)

第二種目
フラットベンチフライ
28kg×2 20回 2セット

ダンベルトレーニングは筋肉の可動域を広く取れるので凄く好きです。

ただウェイトを挙げるのではなく、バーベルではカバー出来ない範囲を補う為に、しっかりと筋肉を伸張、収縮させる事を意識してトレーニングしています。

第三種目
ペクデックフライ
54kg 30回 2セット

この種目はフラッシング効果が狙い、筋肉の感覚に敏感になり、一回一回確実な動作を心掛けています。

ここまでで大胸筋は破裂寸前、この後秘密のエクササイズをやって胸のワークアウトは終了。


第一種目
マシンサイドレイズ
49kg 30回 2セット

第二種目
マシンショルダープレス
86kg 15回 2セット

二種目ともお気に入りのマシンを使ってトレーニング、普段オンボロ体育館でフリーウェイトを使ってるのでたまにやるマシントレーニングは本当に楽しい。

久しぶりなので調子は良くわかりません。(~_~;)

二頭
インクラインマシンカール
77kg 30回 20回


アブクランチ
113kg 10回 8回

以上

今回は二時間程かかりましたが、いつも一時間位しかやらないのでさすがに後半は辛くなってきました。

人間の集中力なんてそう長い間続くはずがありません。(-。-;

さて、夕方の出発までにもうひと仕事頑張ります。