仕事を終えた後、ゴールドジムへ。
疲れ果ててジムに向かう電車の中で寝てました。(~_~;)
胸のワークアウト、ピリオダイゼーションの第一フェーズの二回目。
ワーキングセットの内訳は以下の通り。
ディクラインバーベルプレス ナロー
100kg 20回 2セット
ハンマーインクライン
100kg 20回 2セット
フラットベンチフライ
20kg 30回 2セット
前回より少し調子が良かった気がしましたが、今回もあまり無理をせず少し余力を残して終了。
今回もパンプ中心のトレーニング。
ハイレップスのセットでも一回一回確実な動きを意識して行ないました。
私はトレーニングをする時に、いくつかの点を特に意識しています。
その中の一つに、セット中に回数を重ねて筋肉が疲労してきても、最後まで完璧なバランスのリフティングを心掛ける!というものがあります。
これは主にフリーウェイトを使う場合に特に意識しています。
回数を重ねたり重量が増えたりしても、確実な動きをする事で、怪我のリスクを減らす事にもなります。
何回挙げようが、何キロ挙げようが同じバランス、同じフォーム、違うのは押し挙げる時のスピードだけです。
大きく軸を外してまで挙げる位なら、正しい軌道上でバランス良く潰れるほうがマシだと考えています。