通訳? | 人生を楽しむ為に!

人生を楽しむ為に!

トレーニングの記録や旅日記。
冬はスキーや温泉の記事なんかも。
パワーリフティング、ウェイトリフティング競技経験あり。
アメリカゴールドジムでウィダートレーニングメソッドを習得。
現在は仕事と健康の為に日々トレーニングに励んでいます。

うちのワイフの経営するサロンが所属する美容協会の海外研修が毎年春にあり、気が付けば今年もその時期が近づいてきた。

研修場所はここ数年決まっていて、今回もフランスのパリで一週間程の予定ですが、それに若干の観光ツアーを組み合わせて全部で約二週間弱の行程となります。

一昨年夫婦で行ったのですが、うちのワイフは美容講師、私はツアーの通訳としての参加でした。

しかしフランス語なんてほとんどわかりません。(~_~;)

ヨーロッパの中でも北のほうはまだ比較的英語が通じる国が多いのですが、私が去年行ったハンガリーやトルコなどは英語はほとんど通じません。(>_<)

フランスは英語を話せる人が多いようですが、だからと言ってフランス語を話せない私なんかを通訳として行かせる必要があるんだろうか?(-。-;

一昨年行った時はニース、モナコ、パリで、移動はエールフランスとあの有名な新幹線、TGVだった。

ちなみに無料で行ける訳では無く、数十万円の出費となりますが、ホテルもかなり良いところだし、成田からの飛行機もエールフランス、食事は毎日美味いのなんの、研修生は全て自腹で120万も払っているそうです。(;゜0゜)

それからメリットとして?美容業界の素敵なお姉様ばかりの御一行なので、私のようなゴリラでも毎晩チヤホヤされてハーレム状態になるんですね~!
♪( ´θ`)ノ

というのは半分冗談ですが、美容業界のお付き合いというのか、営業というのか、出費は痛いですが仕方がないのかもしれません。

今度はTGVの二階席に座りたいなあ。

一階席は今ひとつだったからねえ。