昨日の夕方から高速道路を飛ばしてスキー場へ。
高速ガラガラ
スキー場もガラガラ
このスキー場は有難いことに、毎日夜11時まで営業してくれている。
今回ナイターにしてはさほど寒くなく、気温はマイナス4℃。
バーン状況は、ハードパックの上に雪玉のかたまりが沢山転がっている厄介な状態。
しかしこういう時こそ自分の欠点を克服する絶好のチャンス。
今日の指導内容は、ターン始動から終了までの重心移動、特にターン後半から切り替えにかけての確実な足場作りの為のポジショニングを徹底的に練習。
急斜面でも正確な動きが出来るように、いくつかのエクササイズをおこない、ターン中のスキーと身体の位置関係を確認した。
今回のようなバーン状況では、スキー操作がかなりシビアなものになる。
力のかけ方をちょっとでも間違えれば大変な事になりかねない。
その力を正確にスキーや雪面に伝える為にも大切なのが、ポジショニングだ。
そう、私はポジショニングこそ、スキー技術の中でも最も大切な要素だと感じている。
はい、もう夜中だし眠くなってきたのでまた明日。♪(´ε` )