本日のワークアウト! | 人生を楽しむ為に!

人生を楽しむ為に!

トレーニングの記録や旅日記。
冬はスキーや温泉の記事なんかも。
パワーリフティング、ウェイトリフティング競技経験あり。
アメリカゴールドジムでウィダートレーニングメソッドを習得。
現在は仕事と健康の為に日々トレーニングに励んでいます。

今日は脚のワークアウトをやってきた。

今回も最近ツボにハマっているパターンでのやり方。

トレーニングの種目や順番、重量などを頻繁に変える事については、私個人としては正直良いとも悪いとも言えない。

ただハッキリ言えるのは、調子が良かったり効果が出ているやり方をあえて変える必要は無い、と言うよりもむしろ変えるべきでは無いという事だ。

だから自分自身の最近の脚のワークアウトのやり方ですこぶる調子が上がってきているので、多少扱う重量に違いはあれど大きな変化はつけていない。

内訳は以下の通り。

レッグエクステンション (片脚)
20kg 20回
50kg 20回
80kg 10回 8回

スミスマシンスクワット (フルデプス)
50kg 10回
80kg 10回
110kg 5回
130kg 5回
150kg 6回 2セット
シャフト 20回

シーテッドレッグカール (片脚)
25kg 30回
45kg 30回 2セット
20kg 50回

コメント (トレローさんのパクリ)

今回もプレイクゾースト法を使ったが、第一種目のレッグエクステンションで前回よりも10kg重くした分、当然反復回数が減り、筋肉の焼けつき感があまり無くてかえって楽だった。

そのおかげか第二種目のスクワットも前回の140kgから10kg増量したが、バランスも良くスムーズに挙がった。

スクワットを第二種目にもってくると当然キツいのだが、予備疲労しているからと、妙な欲や色気が出なくて精神的には楽だからかえって良い動きが出来て、結果的に好記録が出たりする。

しばらくはこのパターンでやってみよう。

今週は週初めから色々嫌な事や、悲しい出来事があって大変だったが、やはりジムに行って身体を動かすと本当に気分が楽になる。

明日は大阪までベンチプレスの全日本選手権を観戦しに行こうかな。

今日の私にぴったりの文句を見つけました。

イメージ 1


全くその通りだと思います。^ ^