ミーティング | 人生を楽しむ為に!

人生を楽しむ為に!

トレーニングの記録や旅日記。
冬はスキーや温泉の記事なんかも。
パワーリフティング、ウェイトリフティング競技経験あり。
アメリカゴールドジムでウィダートレーニングメソッドを習得。
現在は仕事と健康の為に日々トレーニングに励んでいます。

本日午前、午後に全参加国のコーチが集まるゼネラルアッセンブリーとテクニカルミーティングが行われた。

IPCの大会の時にも毎回開かれ、必ず参加しているが、何度出ても緊張してしまう。

イメージ 1


会議の様子

前回のハンガリーの時もそうだったが、今回も日本のコーチは私一人。

会議は全て英語で行われ、様々な質問や確認事項に対して参加者はもちろん全て英語で答えなければならない。

幸いにも今回は特に面倒な話にはならず、ほぼ順調に会議が進行し、約90分で終了した。

参加コーチの中で毎回私が一番英語が下手だろうと思っているが、今回は近くに座ったリビアやチェコのコーチは私より英語が苦手なようで、会議中ちょくちょく司会者が何を言っているのか私に尋ねていた。

イメージ 2


各国のコーチ達

ともあれ大会前の会議を全て無事に終え、今晩の歓迎セレモニーを迎える事になった。

今日の会議で最終ノミネーションが確定し、O選手のエントリーしている67.5キロ級は16日の昼に決定となった。