昨日のワークアウト!(¬_¬) | 人生を楽しむ為に!

人生を楽しむ為に!

トレーニングの記録や旅日記。
冬はスキーや温泉の記事なんかも。
パワーリフティング、ウェイトリフティング競技経験あり。
アメリカゴールドジムでウィダートレーニングメソッドを習得。
現在は仕事と健康の為に日々トレーニングに励んでいます。

昨日久しぶりにスミスマシンで胸のワークアウトをやってきた。

夏から肘や手首、肩などあちらこちらに違和感があった上マレーシアで食中毒に見舞われた事もあり調子は最悪だ。

ナローグリップでのインクラインはメインの120kgで6回がやっと。

まあこんなもんか。(-。-;

ダンベルでのフラットベンチフライは27.5kgで30回とさほど調子は悪くない。

という事は腕が弱っているのか?そういえばしばらく上腕三頭筋のワークアウトはやっていなかったな。

普段から胸や肩のワークアウトの際、私はかなり狭いグリップでバーベルを握っている為、あまり上腕三頭筋だけの種目を行わない。

オーバーワークになるからだ。

基本的には脚、背中、胸といった、身体の軸となる部位をメインにトレーニングしている。

とはいえ肩や腕などの比較的小さな筋肉を全くやらない訳ではなく、ショルダープレス75kgで10回、ライイングバーベルエクステンション70kgで8回、バーベルカール55kgで20回くらいはできる。

それが果たして強いのかどうか疑問だが、少なくとも私が通っているジムでは私より強い人はまず見かけない。

だから最近進歩がないのかな?やはり自分より高いレベルの環境でやらないと自己満足で終わる可能性が高い。

もともと好きで始めたウェイトトレーニングだが、どうせやるからにはキツくても人より結果を出したいし、最近はJDPFのコーチやセコンドを任せていただいている以上、選手の手前私が生ぬるい身体や態度では示しがつかない。

それに身体に障害を抱えながら日々目標に向かって努力を続けている大勢の方たちに比べたら、私のトレーニングなど苦でもなんでもない。