2017 お正月 北海道ひとり旅 ② | 人生を楽しむ為に!

人生を楽しむ為に!

トレーニングの記録や旅日記。
冬はスキーや温泉の記事なんかも。
パワーリフティング、ウェイトリフティング競技経験あり。
アメリカゴールドジムでウィダートレーニングメソッドを習得。
現在は仕事と健康の為に日々トレーニングに励んでいます。

前回の続き

JR岩見沢駅から再び普通列車に乗り、滝川に向かいました。

ところでこのJR滝川駅ですが、あの故高倉健さんの映画「鉄道員」の中で、架空の駅「美寄」として登場しています。拍手

{5DBB88FB-4834-4CD5-986D-7983F4801520}

滝川からは根室本線、本日の第四走者となる一両編成のキハに乗り、いよいよ富良野を目指します。

時刻は夕方の4時過ぎですが、既に薄暗くなってきました。

一両編成の車内はガラガラ、お正月だからでしょうか?

一時間程で富良野に到着。

{72EF39C1-7B1B-4FAE-9066-6C80280C0273}

{E3BD274F-03E9-4CA0-92D6-AE3D3AFD91AB}

辺りはすっかり暗くなっていました。星空

駅前のロータリーから路線バスに乗ろうと思って時刻表を調べると、次のバスはなんと二時間近くもやって来ない!ドクロ

マジっすか!ガーン

富良野駅からはスキー場の北の峰エリアのナイター照明がくっきりと見え、意外に近いような気がしないでもない。あんぐりピスケ

タクシーもなかなか来そうにないので頑張って歩いて行く事にしました。ランニング

もうこの頃には本日のナイタースキーは完全に諦めておりました。チュー

歩く事約一時間、距離にして約5km、宿に着いた時には身体は完全に冷え切っていて、まずは大浴場で全身を解凍する事にしました。

あ〜早く滑りたい!気合いピスケ

つづく