
今月はなんといってもクループという風邪をひいて
救急車に乗ったこと

ほんと心配でした!
でも救急の小児科の先生がすごく優しく親身になってくれてその場の雰囲気もなごましてくれて
落ちついて対応できました。
あずきもペットボトルを2つくっつけた手作りのおもちゃを貸してもらって
ご機嫌でお薬飲んだり吸入したりしてくれました。
1週間たって何とかのりきった~

昨日保育園の身体測定の日で体重少し減ってた

ごりちゃんと『まぁすぐにリバウンドするやろー』ってゆって笑ってますが


最近電車好きが本格化してきて
トーマスかけろとリモコン持ってきたり
実家にあるプラレールに目を輝かして遊び続けたり
地元の南海電車の動画を無言で見続けたり
でんしゃーでんしゃーと叫んでます!
機嫌が悪く言うこと聞いてくれないときは
んんーーー
となるときもあるけど少し待ってあげたり
要求に付き合ってあげたり
こんな時もあるかとこっちも開き直ったり
試行錯誤で日々お互いが成長していけたらいいなぁと思ってます!
んんんーーー
となる分意思疏通が出来たときはぎゅーってしちゃうほどいとおしい


寝起きででボーっとしてます
1才も残すところ3ヶ月。
何かさみしーーー(*´ω`*)

保育園の今月の作品は手形でした。
ちっちゃいけど大きくなったね♪