AM9:00  入院
個室ではなく4つのベッドがカーテンで仕切られてるだけの陣痛室。
すでに3人埋まっていた。
まだ本格的に陣痛がきてる人はいてないみたい!!
痛がってる声を聞くとびびってしまいそう…
分娩時の服に着替えて
産じゅくショーツにはきかえ
見たこともないビッグサイズのナプキンをつけて
NSTをつけ待機。
あずきは元気なご様子
病院に連れてきてくれた母は仕事のため帰る。
がんばるんやで
の言葉にうなずくだけの私。
急に心細くなった…
この日はたまたま研修中の学生さんたちがきていて
そのうちの1人(森さん)が
『今日1日付き添わせていただきます!よろしくお願いします!』と挨拶にきた。
AM10:00 内診
子宮口は変わらず2cm。
用意ができ次第点滴で微量から始めるみたい。
AM10:30 促進剤投与開始 
いよいよや~!!あずき頑張ろうな~って心の中で呟きながら待機。
仕事のごりちゃんに
。
。AM11:30  
軽い生理痛みたいな感じがたまに…
PM0:00  
昼食…赤飯におかずにフルーツ
赤飯
まだ気が早いよ
と思いながら
なかなかお味はマル
!
赤飯を半分残して
陣痛乗りきるためにと持参してきた大好きな菓子パンを食べる
食べてると父が来てくれた。
父はこの日同じ病院
で心臓カテーテルの検査入院で
で心臓カテーテルの検査入院で午後から結果が悪ければそのまま手術の予定。
話していると4人の中の1人が
う~ん う~んとうなりだしてその声が段々大きくなってきて 
『いたーーーい!!』と叫び声がΣ(゜д゜;)
父とあんな感じになるんかなぁ… 怖いわぁ…と話ながら
私もたまにくる痛みが段々強くなってきていて
痛みがきたらしゃべれなくなっていました…
まだ余裕あり。
時間を携帯の陣痛チェッカーで図ると7分おきくらい…
この辺で父は検査のため帰る。
小さい声で がんばってってゆってた。
PM1:00  
痛みのくる感覚が短くなってきてもう陣痛チェッカーで図る余裕なし…
さっき聞いてたのと同じように
うーんっ
うーーーんっと
うなりだし、生理痛の痛みどころではないくらい腰が痛くなってきた…
こんなに早く薬効いてくると思ってなくて、ごりちゃんに
するのも遅れて
するのも遅れて帰ってきてっの連絡のタイミングが解らず看護士さんに聞くものの
『お産に繋がる陣痛なのかあとどのくらいかは何とも言えない』
ってゆわれて
痛みのないときにごりちゃんに電話するもののうまく喋れず…
『帰ってきて…』だけ伝えると電話を切ってしまう。
そのあとは
や
がなってたけど一切とれる状態でない…
や
がなってたけど一切とれる状態でない…森さんに腰をさすったり強く圧をかけてもらって耐えていると
母到着。
ほとんど話す事もできず
母はすぐに陣痛室からいなくなった。
苦しむ私の姿見てられへんやろなって思った。
(のちに聞くとやっぱり予感的中
)
この頃から今何時なのか一切わからず…
ほとんど痛みと痛みの間がなく、2~3分おきに波がやってくる…
しっかり息はいて~っフーーーッフーーーッって森さん。
楽になった時は大きく深呼吸して赤ちゃんに酸素おくってあげて~。
の言葉に必死に深呼吸した。
我慢できず叫ぶ時もあったり、呼吸法がうまくいくときもあったり。
ズンズンとお尻にくる痛み…
横になってるより四つん這いスタイルがちょっとでも楽なことに気づく。
どばっと何かが出た…
いきみを逃せず出血。
移動せずにそのまま内診。
子宮口5cm…
えっ
まだそんな
いつになったら分娩室いけんの
汗だくで意識もうろう。
ゴールの見えない戦いは続く…