時間が足りない。
いつも7:15くらいに出勤してすぐ棚の補充とかして朝本社に持って行く空ビンとかトラックに積んだり倉庫からフォークリフトでパレット出したり入荷されたら検品陳列等やってます。
本社へ行く朝便は9:30出発が10時出発になりましたが空ビンとかの積み込みが間に合ってない。
自分がやる事多いから。
なのにビール倉庫の主?のおばちゃんは毎日やった事を紙に書いて提出しろとか。
まぁ初日の仕事終わりに紙書いてたら部長に【それはせんでええ】って事になりましたが、おばちゃん曰く【交換日記】だと。
やだよ。
大体、そんな適当でも何時まで何の作業してたとかわからん。そんな時間見てる暇もないから朝便の準備が間に合ってない。
で、本社に行っても荷物の積み下ろしとかトラック乗り換えとかスムーズに行った事は一度も無い。
昼便の時はとくに酷い。
荷物降ろしたらトラック避けて欲しいのに駐禁の対策?の為か積み下ろしするとこにトラック止めたまま動かない事もあり。
その為時間かかる。
荷物積みに行く時間も当然遅くなるわけで積んで帰って降ろして検品、陳列等した後在庫のチェック。
本社での出来事知らないのか荷物積みに来るのが遅いから文句が出てるとか。どうせえいうんよ。
まず荷物降ろすとこに動かさないトラック止めんといて。
乗り換えのトラックを本社前に駐車するのやってほしい。
そしたらすぐ乗り換えて荷物積み込みに行ける。
兎に角時間が足りない。休憩もまともに出来ない。
あの毎日の作業記録を本社に提出するんならいいよ。多分アウトだよ。休憩90分って規則なのに30分も休憩してないから。