1週間くらい前の朝、急に左下腹部がギューってなる様な痛みが出て最初は10分くらいで治ったのに今日は夜中3時くらいから1時間程痛みが続いたんでスマホでネット検索。


便秘とか色々この症状の病気が書いてあった中に【大腸がん】ってのを見つけて、母親が大腸がん、肺がん等で闘病生活の末、亡くなったのを知ってるから【もしかして自分も】って変な汗出て来て。


今日は土曜日で自分は休み、嫁さんは仕事だったんで嫁さんを会社まで送迎して母親のお墓参りをし車にガソリン給油した後病院に行った。


この痛みはいつ出るかわからないから運転中に出たら結構辛い。


水曜日に出て30分くらい前屈みで運転してた。


病院もネットで評判の良くて知ってる病院に行きましたが。


コロナのワクチン接種した病院へ。


受付で症状言って問診票を記入。


毎朝会社で出勤時に計る体温だと毎回35℃以下なのに病院では36.5。


やっぱり調子悪い?これが正解?


しばらくして医師の問診受けましたが…


正直医師との会話が噛み合わない。


若干イライラしながら会話。


医師の話だと以前お腹の手術をした事がある人は腸閉塞になる可能性がある。


実際自分は15年?18年か?前に大腸閉塞で入院した事がある。


その時の話しで入院して退院するまで病院で1回も食事が出なかったと言ったら、腸閉塞になったら食事出ませんよって。


わかるよ。わかるけど、退院して家に帰ってから何食べてよくて何食べない方がいいかわからんじゃない。


てか、退院の話医師にされた時に食事が1回も出てなくでどうしたらいいか聞いた時に医師に【何で食事出なかったの?】って言われたし。


腸閉塞で苦しくて点滴で栄養補給してるんならわかる。症状も治まって検査でも異常なしってなってからは少なくてもどんな食事をしたらいいか教えてくれないと。


で、若干イライラでストレス溜まりながら診察終了。


医師の話だともう一度カメラ等で検査してもいいんじゃない?みたいな。


いや、そうじゃなくて検査した方がいいって言われたら検査するよ。


どっちでもいいみたいな感じだと検査せんよ。タダじゃないんだから。


まぁ癌じゃないみたいな感じなんでちょっとは安心した。


鬱?で死にたいって思ってた時期あるけど、やっぱり死にたくないし。これからの人生も楽しみたい。